![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:87 総数:542919 |
炎とおなべ![]() ![]() どんなようすかが分かるので、アップしておきます。 ちなみに、後片付けは、1時間半もかけておなべなどをピカピカに磨いたそうです。 お疲れさま。 6年3組 人権目標![]() みんなが笑顔で過ごせるように,楽しい学校になるように,どんな目標にすればいいかについて,何度も話し合いました。 その結果,「人はみな 平等であり 差別なし」という目標に決まりました。 図工 給食当番の自分
絵の具での色つけも今日で3回目。今日は肌の部分に色をつけました。自分の持っている絵の具セットの中の肌色を使いたいという声もありましたが、一人の人間の顔でも濃い所と薄い所があるのだから、自分で作った色で、表していこうと伝えました。肌の色が加わると、一気に人間らしくなってきました。
![]() ![]() 書写![]() 音楽「リコーダー学習」![]() ![]() 食べたあとの試練とは...![]() ![]() 「来たときよりも美しく」なので、先生のチェックの自ずと厳しいものに...。 チェックをクリアするために、子どもたちは必死です。 こんなしんどい作業も、みんなでやると楽しいんだよ! いただいてます 美味しいカレー!
できたカレーを食べている写真は、残念ながらこの2枚。
もっとアップの写真が見たいのですが...目をつぶって想像しましょう。 「ちょっと、味見させて!」 「おお、いいよ。うちの班のカレー、めっちゃうまいで!」 なんて会話が飛び交っているのでしょうか? 実は食べたあと、またまた試練が待っています。 ![]() ![]() 炊事風景をもう2枚![]() ![]() 美味しいカレー作りのために みんなで協力 こちらは食材の準備です![]() ![]() 着々と炊事作業は進んでいきます。 かまどに薪を組んで...
班の中で分担して、野外炊事に取り組んでいます。
この写真は、かまどに薪を組んでいるようす。 早く赤々とした炎を立ちのぼらせたい。 ![]() ![]() |
|