京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up20
昨日:81
総数:932146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

3年生 京都御所にきたよ〜!

画像1
やっとついた〜!京都御所!
おなかぺこぺこです。

3年生 跳べるかな?

画像1
石を跳び越えられるかな?
勇気を出してジャンプ!!

3年生 歩き疲れた〜。

画像1画像2画像3
錦市場を歩いて、京都市役所前まできたよ!
はぁ〜、やっと休憩!

3年生 遠足

画像1
さあ、京都市内めぐりにしゅっぱつ〜!

ソフトバレーボール楽しんでいます

 チームで作戦を立て、「つなぐ」をめあてに頑張っています。ボールが動いているときに、いかに声をかけることができるか、それが「つなぐ」カギになります。回を増すごとに、色々な声が体育館にひびきわたっています。
画像1
画像2
画像3

4年生 よりよい話し合いをしよう その3

画像1
「聞く」→「考える」→「話す」→「また聞く」→「考える」→「話す」
のくり返しが話し合い活動のポイントですね!

4年生 よりよい話し合いをしよう その2

画像1画像2
「なるほどな・・・」
「色々な考え方があるんだな・・・」

4年生 よりよい話し合いをしよう その1

国語の学習で,よりよい話し合いの仕方を学びました。
司会者・提案者・書記を決めて議題について話し合いました。提案者から
出た意見について,賛成なのか反対なのかを立場を明確にしてから,
自分の意見や考えを伝えました。自分から積極的に手を挙げて,
発言する子が多く,聞きごたえのある活発な話し合い活動になりました!
画像1画像2

3年生 無事帰校!

画像1画像2
今日の遠足で見た京都の町の様子をこれからの社会の学習で活かしていきましょう!

たくさん歩いて疲れたと思います。今日は早く寝ましょう。

この土日しっかりと休んで、また来週元気に登校して下さい!


3年生 あっ!あそこは!!

画像1画像2

「赤くて大きな鳥居が見える!」
「大文字山だ!」
「桃山城が見えるよ!」
「周りは山ばっかりだ!!」

と高い所から見る事で京都全体の町の様子や建物、地形がよくわかりました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 4年社会見学
5/30 藤ノ森っこタイム クラブ
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp