![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:932283 |
2年生 春の遠足(3)
神社の前で手と手を合わせて,お願いごとをしました。
ひとつ目は,震災で毎日の生活に困っている人が一日も早く幸せに生活ができるようにと,ふたつ目は,自分のお願いしたいことを心の中で願いました。 みんな真剣にまぶたをギュッと閉じてお願いをしていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 春の遠足(2)![]() ![]() ![]() 天気がよく日差しの強い日でしたが,竹林の影に入ると涼しいところもありました。 みんなで励まし合いながら,高さのある石段をしっかり踏みしめて登りました。 2年生 春の遠足(1)
今日は待ちに待った春の遠足でした。
2年生全員元気に登校! 朝のあいさつの後は,ルールや約束,めあてなどを確認して電車に乗って出発です。 ![]() ![]() ![]() 1年生 遠足に行ってきました!(10)
お弁当の後は,自由時間です。登山の疲れも忘れて,「おにごっこ」や「だるまさんが転んだ」など,体いっぱい使って,友だちと仲良く遊んでいました。この遠足を通して,みんなで大吉山に行って自然にいっぱい触れたこと,みんなで電車に乗ったことなど普段の学校生活ではできないことをたくさん経験することができました。
![]() ![]() ![]() 1年生 遠足に行ってきました!(9)
やはり一番のお楽しみはお弁当という子どもたちが多く,「先生,私のお弁当見て〜!」とどの子もうれしそうにお弁当を見せてくれます。しっかり体を動かした後なので,どの子もお腹はぺこぺこ。おいしそうに食べていました。お忙しい中,お弁当の準備など御協力いただき,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 1年生 遠足に行ってきました!(8)
全員元気に下山しました。宇治川にかかる朱色の橋がとてもきれいです。橋の上から川を覗くと,「わぁ!橋が動いてるみたい!!」とお腹がすいているのも忘れて見入っています。
![]() ![]() ![]() 1年生 遠足に行ってきました!(7)
登った後は・・・もちろん下山です。滑ってこけないように,足元に気をつけながら山を下りていきます。「お腹すいたな〜。」「お弁当はいつ食べるの?」の声もちらほら・・・・。
![]() ![]() ![]() 1年生 遠足に行ってきました!(6)
大吉山の頂上に到着です。グループに分かれて記念撮影です。みんな頑張りましたね!!
![]() ![]() ![]() 1年生 遠足に行ってきました!(5)
大吉山からは宇治の町の景色がとてもきれいに見えました。ここでお茶を飲んで休憩です。
![]() ![]() ![]() 1年生 遠足に行ってきました!(4)
子どもたちは,山登りをしながら,様々な色や形,大きさの葉っぱを見て楽しんだり,虫や鳥を見つけたり,自然をいっぱい感じながら歩くことができました。「さんぽ」の歌を元気よく歌いながら登っていました。
![]() ![]() ![]() |
|