京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up42
昨日:135
総数:508314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

部活動が再開されました

5月25日(水)

どこの部活だろうと思ったら

なんと吹奏楽部でした

体操服に着替えて体力レーニング?
画像1

部活動が再開されました

5月25日(水)

土俵にも選手が帰ってきました

3人だった部員がこのとおりです
画像1
画像2

部活動が再開されました

5月25日(水)

テニスコートは特に元気な声が

響きます!!いいねぇ!!
画像1
画像2

部活動が再開されました 5月25日(水)

5月25日(水)

グランドに元気な選手が戻ってきました
画像1
画像2
画像3

部活動が再開されました

5月25日(水)

体育館と格技場に元気な声が響きます
画像1
画像2
画像3

テスト後の全校集会

5月25日(水)

最後に校長先生のお話です

入賞した選手はよくがんばりました

試合は必ず、結果が付いてきます

勝った、負けたという結果です

しかし、もっとも大事なことは

課程が大切です、どう取り組んだか

これがもっとも大切です・・・
画像1

テスト後の全校集会

テスト後の全校集会

京都市中学校春季総合体育大会の表彰からです

男子 バドミントン部

個人 3年生男子 優勝

   2年生男子 第3位

おめでとうございます
画像1
画像2

テスト後の全校集会

5月25日(水)

次に男子ダブルスでも「優勝」です

大原野中学校男子バドミントン部

3年・2年ペア 優勝!!

徳島での優勝ペアと同じです!!
画像1

テスト後の全校集会

5月25日(水)

そして堂々の「優勝」です

大原野中学校男子バドミントン部

9名が表彰を受けました、おめでとう!
画像1
画像2
画像3

テスト後の全校集会

5月25日(水)

続いて徳島で行われた

「徳島ジュニアオープン大会」

大原野中男子バドミントン部

3年 2年ペア 優勝です

トロフィーもいただきました
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp