![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:302506 |
この種は何のたねかな?![]() ![]() ![]() 「キャベツってこんなに小さい種からできるの!?」「青い色がついてる…」「こんなのがブロッコリーになるの!?」と,おどろきがたくさんの1時間でした。 校区たんけん2![]() ![]() 「これ何かな?」「ここ行ったことある!」と口々に言いながらたんけんをしました。 いよいよ,校区地図作りの学習に入っていきます。 お話宝石箱
中間休みに図書室にて,図書ボランティアの方々による「お話宝石箱」が行われ,絵本好きの子どもたちがたくさん集まりました。
今回は「そら豆くんのベッド」の読み語りでした。実物のそら豆やさやえんどう豆,ピーナッツなども用意してくださっていたのでお話をより楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() 5年クラスマッチに向けて![]() ![]() また当日はみんなで役割分担をしてスムーズに進行できるよう準備も行いました。 非行防止教室便り![]() ![]() 自分で判断することができても仲間に注意することはなかなか難しいものですが,少しずつできるようになるとよりよい学年になれますね。みんなでがんばっていきましょう。 木を描こう1![]() ![]() ![]() 子どもたちは描きながら, 「木ってこんなに模様があるんだ…」 「葉っぱにも模様がいっぱい!」 「枝がたくさん分かれている」 「木によって模様も葉の形も違うな」 など,たくさんの発見をしていました。 いよいよ来週から4つ切りの大きな画用紙に絵を描いていきます。 大きくなあれ![]() ![]() ![]() これまでに芋掘りを経験したことがある人は多いようですが、芋の苗を植える経験は初めてだったようです。 「どんな風になるのかなぁ」 「おいも、いくつできるのかなぁ」 といった声があちこちから聴こえ、みんなで成長を楽しみにしているようでした。 大きくなあれ、ぼくらのおいも。 はじめての・・・![]() 1年生にとっては初めてのことです。 テレビに映し出されたパワーポイントを見ながら一生懸命、ブクブクしていました。 みんなで強い歯になろう!! シャボン玉をしたよ![]() ![]() ![]() 避難訓練(光化学スモッグ)
光化学スモッグ注意報が発令された場合の学校での行動について訓練を行いました。休み時間に実施したので,外遊びをしていた子は,発令の放送を聞いてすみやかに校舎内に入ることができました。
![]() ![]() |
|