京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up45
昨日:69
総数:1318407
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学されるお子様のご相談は随時受け付けております。遠慮なく学校までご連絡ください。

修学旅行1日目 その11

本部港からフェリーに乗ります。
この時間になっても日差しは厳しいです。

何とか全員島に渡れそうです。

画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 その10

本部町に入りました。美しい海が広がってきました。
好天に恵まれ,空も海も美しい日になりました。

月曜日は雨の予報で、この景色も見られないかもしれませんね。
画像1

修学旅行1日目 その9

資料館の見学を終え、一路伊江島へと向かいます。
旅の記念にスタンプを押している生徒もたくさんいました。


画像1

修学旅行1日目 その8

画像1
画像2
平和の礎の前で平和祈念セレモニーを行いました。
ボランティアさんの話を聞いた後だけに、みな神妙な面持ちで真剣に祈りを捧げていました。生きていることに感謝し、平和が当たり前でないことを再認識した時間でした。

その後は資料館を見学しています。

修学旅行1日目 その7

平和ガイドさんのお話を聴いて、実際のガマにはいる体験を行いました。
平和ガイドさんのお話を聴く表情は、真剣そのものです。
当時の防弾が落ちた後が残っていました。
画像1
画像2

修学旅行1日目 その6

天気は快晴です。
これからガマに向かいます。

「爽やかとういのはウソでした。」とのことです。爽やかに思えたのは,空港の空調のおかげだったようです。外に出ると蒸し暑さにやられそうです。
画像1
画像2

修学旅行1日目 その5

那覇に着きました。快晴、気温27度。でも、爽やかです。予定より速い到着です。


画像1

修学旅行1日目 その4

画像1
画像2
飛行機の中の様子です。
少し早いですが10時頃に昼食を食べています。

修学旅行1日目 その3

Ana763間もなく離陸します。

画像1画像2画像3

修学旅行1日目 その2

搭乗手続き中です。土曜の朝とあって、高速もスムーズ。バスの中も元気いっぱいです。長丁場がもつのか、心配です。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 体力テスト 1・4・6年
5/26 7〜9年 第1回テスト1日目
体力テスト 2・3・5年
5/27 地域清掃
7〜9年 第1回テスト2日目 
7〜9年 第1回テスト2日目
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp