京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/30
本日:count up19
昨日:54
総数:496845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

一人技の練習!

画像1
組体操に向けて,一人技の練習を体育の時間に取り組んでいます。
美しい姿勢で静止できるように頑張りました。

「式が表す意味を考える」

画像1
画像2
画像3
(a+6)×4÷2 の式が表す意味を考え説明しました。

実験開始!!

画像1
画像2
画像3
1 5分間にる
2 水で冷やす
3 ヨウ素液をかける

日光が当たるとでんぷんはできたのでしょうか。。。

6年理科「インゲンマメで実験」

画像1画像2
葉に日光があたるとでんぷんができるか調べました。

理科 観察

画像1画像2
植物のようすをしっかりと観察をして、
スケッチをしていました。

葉のつき方など、集中して取り組めました。

漢字テスト(4年生)

画像1
定期的に漢字テストを行っています。4年生は新出漢字が200字あります。しっかりと覚えることができるようにがんばっています。

漢字辞典(4年生)

画像1
漢字辞典の使い方の学習は終わっていますが,慣れるために練習を繰り返しています。3つの引き方を上手に使い分けていけたらいいですね。

読み聞かせ(4年生)

画像1画像2
今年度も,ももたろうサークルの方に読み聞かせに来ていただいています。いろいろな本を読み聞かせしていただき,とても楽しい時間です。

第4回道徳の時間(4年生)

画像1
「目ざまし時計」という資料を通して,節度ある生活について考えました。「自分で決めたことは自分ですることが大事。」という考えが出ました。

おたんじょうび会(4年生)

画像1画像2
係の児童が中心となり,おたんじょうび会を行いました。ゲームなどをしてみんなで楽しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp