京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:72
総数:389472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

ゲストティーチャーのお話〜チャレンジ体験に向けて〜

 来週火曜日からのチャレンジ体験に向けて,今日は2名のゲストティーチャーをお迎えしてお話を聞きました。お1人は看護師になるという夢を叶えたみんなの先輩,もうお1人は向島保育園の先生です。先輩からは中学校の授業で命について習ったことがきっかけで看護師になろうと思った動機やそのために深夜まで勉強したこと,現在,看護師という仕事を通して感じている厳しさを話して下さいました。向島保育園の先生からは同じく子どもの命を預かっているという仕事の厳しさや,子ども達の少しずつの成長から嬉しさや,やりがいを感じるというお話がありました。来週から仕事を体験にいくみんな,お2人のお話をしっかりと受け止められたでしょうか?校長先生からも激励のお話がありました。仕事の厳しさや,やりがいをほんの少しでも体感できる4日間にしましょう。
画像1
画像2
画像3

私達にできること〜生徒会熊本地震募金活動〜 その4

 募金活動は来週,2年生のチャレンジ体験,3年生の修学旅行のため実施しません。5月30日に再開します。よろしければご協力ください。
画像1
画像2
画像3

私達にできること〜生徒会熊本地震募金活動〜 その3

募金活動3,4日目の様子です。募金箱に募金してくださる方々の思いがたまっていきます。この4日間で集まった総額は1万円を超えました。本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

3年生道徳の様子

 修学旅行が間近に迫っている3年生は「班別行動中,メトロがとまったら?」という設定で緊急時の行動や協力について考えました。それぞれの班で色んな意見が出されました。本番に向けて班のメンバーの結束も高まりましたね。
画像1
画像2
画像3

3年修学旅行も近づく!

 3年生は今日,体育館で新幹線の乗車練習がありました。コーンを使って作られた新幹線に素早く乗り込む練習です。当日,限られた時間で全員が安全に,そして周りの乗客にも迷惑にならないように,乗り込まなければなりません。これは1人ひとりの協力が必要です。修学旅行へのワクワクした気持ちで浮かれることなく真剣に練習する姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

2年チャレンジ体験事前取組

 2年生は来週,チャレンジ体験が始まります。今日は最終の確認が各事業所ごとに行われました。家を出る時間,交通手段,持ち物,事前訪問の仕方などの確認がありましたね。少し緊張気味に事前訪問の練習をしてたグループもありました。明日,事業所へ訪問する人達もいます。いよいよです!!
画像1
画像2
画像3

5組校区周辺散策

 少し暑いくらいの日でしたが,5組は校区周辺を散策しました。社会の授業で習った地図の見方が役に立ちました。そして消防署やお店の人へのインタビューもしました。少し歩き疲れましたが,有意義な学校外での学習でした。
画像1
画像2
画像3

私達にできること〜生徒会熊本地震募金活動〜 その2

 今回の地震で多くの人の命が亡くなり,傷つき,被災して避難生活を送られています。1人ひとりができることは小さいかもしれません。でもその小さな力が集まるとすごく大きな力になります。地域の方々の思いを熊本へ届けましょう。募金活動は観月橋南詰で今後も行っております。ご協力を頂ければありがたいです。
画像1
画像2
画像3

私達にできること〜生徒会熊本地震募金活動〜 その1

 先月の熊本地震から1カ月。「何かできることはないか」生徒会メンバーの会議で出たひと言から始まった募金活動。「熊本地震への募金,よろしくお願いします。」その呼びかけに何人もの人が通勤,通学の足を止めて募金をして下さいました。
画像1
画像2
画像3

PTAあいさつ運動

今年度,初めてのPTA朝のあいさつ運動がありました。「おはよう」のたった一言ですが,今日も1日,がんばるぞという気持ちにさせてくれる素敵な言葉ですね。そんな素敵なあいさつが交わされる素敵な学校にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp