京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:63
総数:330491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ぐるっと一周

画像1
画像2
 お弁当をおいしくいただいた後,ナイトハイキングの下見をしました。
「覚えられるかなあ?」と,少し不安な面持ちの子もいます。
 他の学校の子どもたちに出会うと,
「こんにちは!」とさわやかに挨拶をしていました。

山の家に到着

画像1
画像2
画像3
 バスに乗ること1時間半あまり。無事に山の家に到着しました。
 山の家の職員の方に出迎えていただき,入所式がスタートしました。

花背山の家 出発式

今日から5年生の長期宿泊 自然体験学習 花背山の家 野外活動が始まりました。ナイトハイクや天体観測,キャンプファイアーなど,楽しみにしている活動がいっぱいです。出発式ではみんなで協力し合うことやお互いに励まし合い助け合うことを誓いました。また,先生方からは,けがをしないで楽しい花背山の家の活動になるようにと励ましていただきました。朝早くからお見送りに来てくださった保護者の皆さんに,「行ってきます。」と元気な顔であいさつをして出発していきました。
画像1
画像2
画像3

ただいま!

画像1
画像2
 6年生が修学旅行から帰ってきました。バスから降りると,まず荷物を一つ運びます。さっと動ける6年生,さすがです。
 解散式では,「2日間で絆がさらに深まった」という話がありました。友だちと一緒につくった思い出が,たくさんできたようです。

間もなく!!

 17時13分,南インターチェンジを通過しました。間もなく,帰ります!!

学校に向けて!!

 バスは,学校に向け,走っています。
 今のところ,予定通り17時15分ごろ到着予定です。

リトルワールド,出発!!

画像1
画像2
画像3
最後に家族や自分へのお土産を買って、リトルワールドを出発しました。あっという間の3時間でしたが,グループで協力して回ることができました。これから,学校へ帰ります。

リトルワールド その4

画像1
画像2
画像3
 お買いものもリトルワールドの醍醐味です。各国の名物料理も買って食べることができます。人気はイタリアンジェラートやトルコアイスです。

リトルワールド その3

画像1
画像2
画像3
 リトルワールドには色々な国の建物や住居が再現されています。お気に入りの国を見つけながら回っています。

リトルワールド その2

画像1
画像2
 リトルワールドでは,民族衣装体験をしています。沖縄やフランスなど,自分が着てみたい地方や国の衣装を身につけ,記念写真を撮っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 クラブ 4年内科検診
5/24 4年自転車免許教室 1〜3年遠足予備日 2年視力検査
5/25 4年自転車免許教室予備日 1年視力検査
5/26 3組南なかよし会
5/27 3〜6年ソフトボール投げ 3年内科検診
京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp