京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:122
総数:360673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

交流学習〜その1〜(ひまわり学級)

画像1画像2
今週から交流学習がスタートしました。
生活科や体育の学習をしています。

社会「世界の中の国土」(5年)

画像1画像2
社会科で,地球上の大陸と海洋について学習しました。
デジタル地球儀を使い,地球の様子を確かめました。
地球には大きな海といくつもの大陸があることが分かりました。

数図ブロックを使って(1年)

画像1画像2
数図ブロックを使って,数の勉強をしました。
教科書の絵の上にブロックを置いて,どちらの数が多いかを考えました。

さすが6年生!

画像1画像2
今年度の委員会活動が始まるまで,学校のさまざまなところで,昨年の委員会を担当していた6年生の子どもたちががんばってくれています。
給食室の立ち当番や水やりなど最高学年らしい姿が見えます!
6年生ありがとう!

今日の献立【4月19(火)】

画像1画像2
今日の献立は,「ごはん」「牛乳」「とうふのそぼろ煮」「ほうれん草ともやしのごま煮」「じゃこ」でした。
大きいおかずも小さいおかずも美味しく,ご飯がすすみました。

全国学力・学習状況調査(6年)

画像1画像2
昨日,6年生は「全国学力・学習状況調査」を実施しました。
みんな,国語・算数のテストに真剣に取り組んでいました。

修学旅行1日目 出発式

今日から修学旅行です。
今出発式を終え,バスに乗りました。
校長先生のお話にあった3つの約束を守って,楽しく活動できることを願っています。
画像1
画像2
画像3

生活単元「学校のことを知ろう」(ひまわり学級)

画像1
生活単元で「教職員の方の名前」について学習しています。
4月になり,新しい教職員の方が朱四校に来られました。
これからどんどん名前を覚えていきたいと思います。

体育「リレー」(5年)

画像1画像2
体育の学習でリレーをしています。
バトンパスのやり方を工夫すれば,
かなりタイムは縮まるはずです。
みんなで話し合って作戦を立てていました。

そうじ時間(ひまわり学級)

画像1画像2
そうじ時間は,高学年が中心となってスムーズに活動しています。
教室がきれいになると気持ちがいいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp