|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:138 総数:1617196 | 
| 授業の様子:3年生
さすが3年生。ノートを取る姿も真剣そのもの。 また、グループ学習にも取り組み、みんなで意見を 出し合いながら、学習を進めていました。   授業の様子:2年生
2年生は、早速授業に取り組んでいます。和やかな中にも 真剣なまなざしで、しっかり授業を受けていました。   授業の様子:1年生
1年生では、中学校の教科授業の進め方であるとか、 ノートの取り方、持ち物、図書館の利用の仕方など オリエンテーションがそれぞれの授業で行われてい ました。最初は戸惑いもあると思いますが、大切な 学習です。早く慣れて、しっかり学習に取り組みま しょう。    昼休み
本日より通常授業で、昼からも授業がありました。 昼食の様子です。まっすぐ前を向いて食べていたり、 班ごとに向き合って食べていたり。 楽しそうに食べていました。グランドへ出てみると 鉄棒で遊んでいる男子。 グランドの端っこで遠慮気味に遊んでいる人たち。 さまざまです。    新入生歓迎会:その4
最後に、新入生からお礼と決意の言葉が述べられました。 今日の歓迎会は、上級生にとっても下級生にとっても 大切な会になったのではないでしょうか。 生徒が主役となり、笑顔があふれ、一人一人が大切にされ る、そんな桂中学校になってくれることを期待しています。 桂中学校生であることに誇りを持ち、大好き「桂中」と 思えるようにみんなで頑張っていきましょう。   新入生歓迎会:その3
次に、生徒会の生徒たちの熱演です。 生徒会のオリエンテーションを、劇スタイル で演じきって、説明してくれました。 桂中学校の生徒として、生徒会の人たちを中心として まとまって自治的に学校生活を送れるようになってほ しいですね。 生徒会の人たちの熱い思いが伝わってくるようです。   新入生歓迎会:その2
続いて、部活動紹介の様子です。 体育系・文科系の部活が、それぞれ趣向を凝らして 練習の成果を見せてくれました。 一部だけで申し訳ありませんが、どの部活も 本当に気持ちを込めて頑張ってくれていました。    新入生歓迎会:その1
本日、1・2限目に新入生歓迎会が行われました。 さまざまな取り組みと会場の飾りつけなど、新入生 のために上級生が準備を進めてくれ、今日の日を迎 えることができました。 非常に温かい雰囲気の中、会が進んでいきました。 吹奏楽部の演奏の中、入場の様子と吹奏楽部の 歓迎の演奏の様子です。    本日の様子:午後 新入生歓迎会準備・リハーサル
午後は、明日の新入生歓迎会の準備とリハーサル が行われtました。 部活動紹介や委員会紹介・吹奏楽部の演奏等、 工夫を凝らして作り上げてあり、装飾も含めて、 上級生の思いが伝わってくるような気が しました。明日の本番が楽しみです。 あまり詳しい写真を上げるとネタバレになるので、雰囲気だけ ご覧ください。 部活動紹介の代表の人たち、生徒会の人たち、吹奏楽部の人たち、 明日は思い切って発表の場面に臨んでください。 1年生は、楽しみにしておいてくださいね。    本日の様子:午前中その2
発育測定の様子です。身長・体重・視力や聴力等が 計測されていました。 自分の体の様子を自分でしっかり把握しておくことは 重要です。 今後は、内科検診等さまざまな検診があるので、まじめ に静かに検診を受けて、健康管理をちゃんとできるよう にしてくださいね。  |  |