京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:43
総数:485950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

英語で月の言い方を知ろう

画像1画像2
今日は6年生になって初めてのALTによる
外国語活動でした。

カナダの休日を紹介していただき,また,
英語で月の言い方を教えてもらいました。

最後に,覚えた月の言い方で,ゲームを
楽しみました!!

朝のつどいでの学校紹介です。

しっかり頑張ってくれました!聞いていて,それぞれの学校の特徴を知り,親しみを感じたようでした。同じ宿で活動する仲間だと実感できました。
画像1
画像2
画像3

振返りパート2です。

画像1
画像2
画像3
グループで話し合った後,全体交流をしました。あとは疲れを残さないようしっかり寝て明日に備えます。これから部屋へ戻って就寝準備をします。
本日の更新は,これで終わらせていただきます。

振返りです。

一日の様子を振り返っています。よかった点,改善したい点をきちんと話合い,明日からの活動に生かそうと一生懸命でした。自分で考え,行動できるたくましい5年生の姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

天体観測の代わりに室内でプラネタリウムを見ました。

あいにくの天候のため,映像で星の世界を楽しみました。もし晴れていれば・・と残念な気持ちもありましたが,いろいろな星座の話をきかせていただきました。今日は無理でしたが,宿泊している間に,きっと実際に見ることができるであろう星空に思いをはせながら・・。
画像1
画像2
画像3

こんな感じになりました。

それぞれ自分の食べる量を考えて,バランスも考えて,セッテイングできた班から「いただきます!」
画像1
画像2
画像3

おいしくいただきました。

画像1
画像2
しっかりいただきました。後始末もきちんとしました。「ごちそうさま!」
夜のお茶も入れてもらってひとまず部屋でゆっくりします。

メニューは・・・。

どんな感じかというと・・・。
画像1
画像2
画像3

夕食です。

バイキング形式の夕食です。できたてのおつゆをもらい,自分のお皿をおぼんにセットして準備万全です。気をつけて運んでください。いいにおいがしています。
画像1
画像2
画像3

お風呂から上がってほっこりタイム。

ゆったりと過ごしています。さっぱりした後で早速カードゲームをしたり,ごろんと横になって話をしたり。思い思いの時間を過ごしています。そろそろおなかが減ってきたころでしょうか。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp