京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up21
昨日:37
総数:220779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

3年 遠足 宇治植物園

画像1画像2
快晴(ちょっと暑すぎました)の中,今年度初めての遠足に行ってきました!


1年 初めての外遊び

雨続きで長引いていましたが,今日は待ちに待った「休み時間の外遊び」をしました。

体育で勉強したように,ブランコもてつぼうも上手に使えました。

最後には,みんなで「おにごっこ」をしました。

2年生や4年生のお兄さんやおねえさんたちに「おに」をやってもらい,みんな楽しかったと,大満足でした。


画像1
画像2
画像3

第1回委員会活動スタート

委員会活動がスタートしました。
今日の朝会では,5・6生の委員長・副委員長の紹介をしました。
今年1年間,よろしくお願いします。
5・6年生のみなさんがんばってください。
画像1
画像2

平成28年度 藤の木教育

【学校教育目標】

  心やさしく 心身ともに たくましい子の育成

 
 ■期待する子ども像

  確かな学力     深く考え 自ら学ぶ子
  豊かな人間性    じょうぶな体をつくる子
  たくましい体    伸び伸び表現・挨拶する子
            協力して活動する子

 
 ☆ 学校教育目標,経営方針については,ページ右下の配布文書を
   クリックしてご覧ください。
 


3年 社会の学習

画像1画像2画像3
校区の西側見学の風景です。

3年 社会の学習

画像1画像2画像3
社会の学習では「わたしたちのまち」という単元に入っています。
校区の周りを散策し,校区マップを作っています。絵を描いたり,気が付いた点を見つけています。今回は全員で校区の西側を見学に行きました。

みんなの目標を作りました!

画像1
4組の目標を作りました。
クラスの目標のように,笑顔いっぱいにしていきましょう。

良い天気の中・・・

画像1
3連休のあと,今日は,とっても良い天気でした。校内には,こいのぼりがあり,元気よく泳いでいます。さて,また,明日から3連休になります6日(金)は,登校です。元気にきてくださいね!

大きな口をあけて・・・

歯のポスターを作りました。
どの子の作品もとってもすてきでした。
大きな口をあけて・・・いい感じです!
画像1

学校探検をしました。

画像1
画像2
画像3
先日,2年生と一緒に学校探検をしました。
学校には,いろいろな部屋があって,たくさんの人たちで
みんなを見守っています。はやく,学校に慣れて,楽しんでくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/20 遠足予備日
5/21 土曜学習
5/23 クラブ
5/24 眼科検診
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp