京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:7
総数:248611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

6年修学旅行30【ラグーナテンボス4】

4月28日(木)

自分で描いた魚が3Dで水槽の画面に出てきました!
画像1
画像2

6年修学旅行29【ラグーナテンボス3】

4月28日(木)

京都はずっと雨がふっていますが,蒲郡は,まだ大丈夫なのでしょうか?
楽しそうに乗り物に乗っていたり散策したりしている姿が多いですね。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行28【ラグーナテンボス2】

4月28日(木)

ラグーナテンボスの中の「ラグナシア」。

公式HPには,
『夢いっぱい海のテーマパーク。多彩な冒険エンターテイメントを体験』
とあります。

どんな体験ができるか楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行27【ラグーナテンボス】

4月28日(木)

いよいよ最後の見学地「ラグーナテンボス」です。

子どもたちも楽しみにしていた場所です。

さあ,素敵な思い出を作りましょう!
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行26【竹島】

4月28日(木)

お世話になった旅館を出発し,「竹島」に向かいます。
今の所雨は降っていませんが,風は強いです。

竹島をバックに記念撮影をします!

画像1
画像2
画像3

6年修学旅行25【朝食2】

4月28日(木)

それぞれの班で,食事マナーも考えながら食事をします。

しっかり食べて,今日の活動も楽しみましょう!
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行24【朝食】

4月28日(木)

おはようございます。
2日目の朝です。

午前7時30分から朝食です。
朝食はバイキング形式です。

おいしそうな食事が並んでいます。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行23【反省会】

4月27日(水)

今日の活動の最後は,「反省会」です。
今日一日を振り返ります。

明日の活動も楽しく充実した一日になるといいですね。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行22【お楽しみ会】

4月27日(水)

お風呂の後は,お楽しみ会です。

家から離れてみんなと過ごす時間が,修学旅行での思い出の1ページになるといいですね。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行21【お楽しみ会の時間まで】

4月27日(水)

夕食後,お風呂に入ったり,お楽しみ会に向けて準備をしたり,
リラックスした時間を過ごしているようです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/20 小栗栖クリーン活動 放課後まなび教室 部活動(卓球 サッカー バレー)
5/23 クラブ活動 部活動(グランドゴルフ) 放課後まなび教室
5/24 (遠足予備日) 放課後まなび教室
5/25 心電図検査1年 内科検診1年〜3年・あゆみ 放課後まなび教室
5/26 校内研究授業(6−1以外13:30下校)
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp