![]() |
最新更新日:2025/08/18 |
本日: 昨日:61 総数:544722 |
漢字辞典を使おう
今日から、漢字辞典の使い方についての学習に入りました。まず漢字辞典を調べると、読み方・意味・使い方などのほかに漢字の成り立ちもわかるということをみんなで確かめました。じゃあ実際にどんな調べ方があるかなということで「音訓さくいん」を使って「湖」という漢字をみんなで調べてみました。いろんな種類の漢字辞典を使っていても、みんなちゃんと「湖」という漢字にたどりつけ、「音訓さくいん」って便利だねという思いをもって今日の学習が終わりました。明日は、「部首さくいん」「総画さくいん」の調べ方に進みます。
![]() 体育「マットあそび」〜2組〜
マットの運び方やマット遊びの約束を確認した後,いろいろな回り方をしました。楽しみながら,運動することができました。
![]() ![]() ![]() 体育「リレーあそび」〜1組〜![]() ![]() 「おりかえしリレー」をしました。チームで走る順番を決め,力いっぱい走ることができました。 身体測定がありました![]() ![]() ![]() 身体計測では,身長・体重をはかりました。ちょっと緊張した様子が見られました。 図工「自分の顔」![]() できあがりが楽しみです。 給食当番上手にできるようになったよ!![]() 理科「植物の発芽」![]() ![]() ![]() 校長室で昼食を![]() ![]() 緊張して,借りてきた猫のようになる子 全く臆さずにはしゃいでいる子 担任の先生の秘密を校長先生に伝える子 など,いろいろですが普段できない経験を楽しんでほしいと思います。 体育「マット運動」![]() ![]() 算数「実際に体積・容積を調べよう!!」![]() ![]() 教室は思ったより容積が大きくて驚いていました。作った1立方メートルの中に入り,「実際に入ってみると,結構大きいんだな」という呟きがありました。 |
|