![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:302587 |
みんなといっしょに・・![]() ![]() ![]() 総合遊具で遊んだり、雲梯で遊んだり、鬼ごっこをしたり・・。みんな、とっても楽しく過ごすことができました。 これを機に 「みんなと遊ぶ楽しさ」 「一人ぼっちをつくらないことの大切さ」 を学べるといいですね。 教え合いにTRY!
計算問題もなかなか難しい。
友達同士で教え合うことが大切と話をすると、子どもたちで話し合っていました。 ![]() ![]() ![]() English![]() ![]() 絵の具で ゆめ もよう
図工で「絵の具で ゆめ もよう」の学習をしました。絵の具をストローで吹いたり,ビー玉に絵具を付けて転がしたりして,画用紙にいろいろな模様をかきました。次の時間に,出来上がった紙を切り取り,組み合わせを考えて貼って絵をつくります。
![]() ![]() ![]() 心のもよう![]() ![]() 絵の具の筆を使ったり,ローラーを使ったりなどいろいろな方法で多くのカードに表しました。 参観授業のときに掲示していますので,ぜひ見てください。 How are you ?![]() ![]() また授業のなかではアルファベットを使ったキーワードゲームをしました。初めての英語を使ったゲームに大盛り上がりでした。 教えてね、あなたのこと![]() ![]() ・好きな遊び ・好きな動物 ・もし会えるなら一度会ってみたい人 について紹介し合っています。また最後には,特に心に残ったことを一文にまとめました。 学校探検にむけて![]() ![]() ![]() 今日は,まず自分たちがいろいろな特別教室を調べに行きました。何という教室か,何をする教室かを1年生に教えてあげられるように準備中です。 つばさをください![]() ![]() 本日の宿題は・・・![]() ![]() ![]() 聴力検査があったり、本館の3・4階を歩いてどこに何年生がいるのかを知ったりなどなど・・。 そんな1日であり、どたばたした1週間でしたが無事に終わりました。 本日の宿題は「からだを やすめる」です。保護者の皆さん、おうちでしっかり子どもたちの身体を休めてください。 月曜からもみんなが元気に登校できますように・・。 |
|