![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:38 総数:558670 |
1年生と交流会 3
「ともだちできちゃった」の曲に乗って,リズムに乗って踊りました。
![]() ![]() ![]() 1年生と交流会 4
ハイタッチをしてお別れしました。
![]() ![]() ![]() 家庭科
5年2組で家庭科の学習をしました。調理実習前の準備です。
![]() ![]() ![]() 給食
給食当番をしたり,交流学級に行ったり,あおぞらの教室で食べたりしました。
![]() ![]() ![]() 体育
4年1組は,鉄棒の練習をしています。上がり技・回る技・降りる技を組み合わせて発表会を計画しています。
![]() ![]() ![]() 地域を愛し,地域に育まれて!
5月15日(日),緑爽やかな五月晴れの中,本神輿を先頭に14町内各自治会14基の子供神輿が学区を巡行しました。6年生だけが担ぐことのできる本神輿は,松尾大社から嵯峨街道を北行し櫟谷神社を経由して,旧松尾街道を南行し松尾大社に戻りました。
子供神輿保存会の皆様をはじめ,14町内各自治会・体育振興会・消防分団・少年補導委員会・交通安全推進委員会・交通安全推進委員会・防犯推進委員会・PTAの皆様のご尽力とご支援により,地域に根ざした貴重な経験をすることができました。 大変お世話になりました。 ありがとうございました。 ![]() 聖徳太子が考えていたことは・・・![]() インターネットを活用
6年1組は,「日本の伝統文化」というテーマで調べ学習をしていました。
調べたいキーワードをインターネットで検索した後,自分の言葉で簡潔に書きまとめているところです。 ![]() なんばんめかな![]() ![]() 子ども神輿巡行4![]() ![]() ![]() |
|