![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:175 総数:865850 |
演劇鑑賞![]() ![]() ![]() とても本格的な舞台装置で、ジャングル風の入場門まであり、体育館に入ってすぐに子どもたちは舞台の雰囲気に包まれました。 舞台のテーマは、「逆境に負けない、生命のエネルギー」、低学年の子どもたちの中には、感動して泣いている子もいました。 退場の時は、演者の方が見送ってくださり、子どもたちは嬉しそうでした。 運動会のプログラムについて![]() 1年 交通安全教室![]() ![]() ![]() 地域の交通安全推進委員さんやPTAの保健安全担当の方たちにも、手伝っていただきました。 左右を確認して、道路を渡る練習をしました。 委員会活動が始まりました。![]() ![]() ![]() 学校生活がよりよくなるよう、いろんな委員会があります。 この日は、栽培委員会がプランターへ新しい苗を植える準備をしていました。 避難訓練の様子![]() ![]() ![]() 一年生にとっては、初めての避難訓練です。 しっかりと、しゃべらずに、すばやく避難することができていました。 今日は、たまたまPTAの合同委員会があり、保護者の方にも避難訓練の様子を 見てもらえる機会となりました。 1年 算数 「なんばんめ」![]() ![]() ![]() 教科書の挿絵を見て 「○○は、前から何番目?」 「○○は、後ろから何番目?」 などを考えました。 数える対象が多い場合は、絵の上に数図ブロックを置いて、 具体的な操作で数を数えています。 1年生をむかえる会![]() ![]() ![]() 6年生に連れられて、一年生が入場。 各学年からそれぞれ、学校で昨年した活動やお祝いの歌、学校に関するクイズなどをして、一年生の入学を祝いました。 一年生もお礼として、元気いっぱいの声で歌を歌いました。 5年 騎馬戦に向けて![]() ![]() 今年の騎馬戦は一味違います!!! どんな内容かは…運動会をお楽しみに。 おそるおそる、騎馬を立ててみました。 チームワークで頑張りましょう! 1年生 音楽「一年生を迎える会」にむけて![]() ![]() 他の学年の友達から、いろいろと学校で学んだことやお祝いの歌なのが一年生におくられます。 一年生もお礼の言葉とお返しの歌の練習をしています。 4年 天気と気温の変化について実験をしました。![]() ![]() 班ごとに気温を計り,折れ線グラフに記録しました。 晴れの日とくもりの日ではどのようなちがいが表れたでしょうか。 |
|