![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:56 総数:707486 |
あさがおの観察
思っていたよりも早く,あさがおの芽が出たので,少し時間割を変更して生活科の時間にあさがおの観察をしました。
「あ!茎のところは紫色をしているよ!」 「さわってみるとふさふさしてる〜!」 「見て見て!毛がはえてるよ!」 子どもたちは一生懸命に観察をして,たくさんのことに気がつきました! 葉っぱの模様まで丁寧に絵に表す子ども達。 早く大きくなってたくさん花が咲いたらいいね♪ ![]() ![]() ![]() 2年 にぎにぎねん土![]() ![]() ![]() 2年 大きく育て,プチトマト![]() 2年 ミニトマトを植えよう![]() ![]() ![]() 国語「漢字辞典の使い方」![]() ![]() 5年生 1年生の教室で…![]() ![]() 今日は,1年生の教室に行って折り方を教えました。 1年生を前にすると… 「やっぱりお兄さん,お姉さんやなぁー!」 と思う優しくて素敵な姿が見られました。 今日をきっかけにして1年生とドンドン交流してもらえると嬉しいです♪ 体育「20mシャトルラン」![]() ![]() ![]() たちは真剣そのもので,周りの応援の声にも熱が入っていました。 理科「天気と気温」![]() 5年生 算数 学習のまとめ![]() ![]() 今日は,プリント学習で自主的にどんどん進めていきます! 計算ミスに気をつけて丁寧に取り組んでいました。 明日はテストです! 満点目指してがんばろう♪ 5年生と一緒に作ったよ♪
3・4時間目の図工の時間に5年生が来てくれました。
とっても楽しかった1年生を迎える会,そのときに5年生にもらった手作りのコマを,今度は自分たちで作るためです。 優しく丁寧に教えてくれたおかげで,みんな素敵なかわいいコマを作ることができました。 時間が余ったグループは,紙飛行機を作って遊んだり,鶴を折ったりしました。 みんなとってもいい顔で,5年生との交流を楽しんでいました。 5年生ありがとう!! ![]() ![]() ![]() |
|