京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:121
総数:358130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

体育マット運動(3年生)

画像1画像2
 今日で,マット運動が最後でした。

 自分が何の技で,連続してまっすぐ回るのか,
しっかりとめあてをもって,学習に取り組んでいました。


 互いに見合って,アドバイスをしたり,励ましたりする姿もたくさん
見られるようになりました。

図工「応援マラカスづくり」(ひまわり学級)

画像1画像2
合同運動会に向けて,応援マラカスを作りました。
ペットボトルに色を塗って,キラキラテープで飾ります。
色とりどりのマラカスになりました。

生活単元「ひまわりガーデン」(ひまわり学級)

画像1画像2
先週植えたさつまいもやトマト,なすび,じゃがいもの
水やりをしました。
土曜日,日曜日が暑かったので,元気がなくなってしまった野菜たちに
「元気になってね」とたくさん水をあげました。

「朝のダンス」(ひまわり学級)

画像1画像2
毎日,朝の会の時間にダンスを踊っています。
今はおそまつくんの曲に合わせてみんなで元気いっぱい
体を動かして踊っています。

理科「植物の発芽」(5年)

画像1画像2
植物の発芽の条件を調べています。
水が発芽に関係しているか,
実験をして確かめます。
どれが発芽するかな?

書写「土地」(5年)

画像1画像2
5年生になって初めての毛筆です。
始筆,終筆,筆の動きに気を付けて,
ゆっくり丁寧に書きました

国語「新聞を読もう」(5年)

画像1画像2
新聞を読んで,気になる記事を友達と紹介し合いました。
友達が意外な記事を選んでいて,驚いていました。

体育「ベースボール」(5年)

画像1
天気も回復し,外でベースボールができました。
暑いくらいのお天気で,
気持ちも晴れやかに試合ができました。

社会「世界の中の国土」(5年)

画像1
地球儀で日本がどの位置にあるのか調べました。
地球儀を使うことで,正しい距離や方角がわかりました。

係活動「こおりおに」(5年)

画像1画像2
待ちに待ったお天気で,
外でみんなあそびをしました。
元気に走り回り,汗びっしょりになっている子もいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp