京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up46
昨日:46
総数:872497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

修学旅行〜ホテル着〜

画像1
画像2
画像3
18時少し前,修学旅行1泊目の旅館に到着しました。全員無事,体調を崩す子もなく,順調です。
いい天気で,海がとてもきれいです。

1年生 ちぎったかたちから…

画像1画像2画像3
びりびりびり〜〜!
思いっきりちぎった形から生まれたのは…。

図画工作の時間に,色画用紙をちぎり,できた形から自由に想像をふくらませて
作品をつくりました。

できたのは,車だったり怪獣だったり,犬の顔だったり,川だったり…。
子どもたちはそれぞれ自由な発想で作品を作っていました。
完成した作品を見るのを楽しみにしておいてくださいね。

モンシロチョウを育てよう (その5)

画像1
「あ、モンシロチョウが飛んで行ったよ。」

「どこ?どこ?」

「元気でね。また戻ってきてね。」


つづく

モンシロチョウを育てよう (その4)

画像1画像2画像3
「あ、モンシロチョウのさなぎがちょうになっているよ。」


休みの間にかえったので、先生が蜜をあげて育てていました。


つづく

1年生 あさがおの種をうえました

画像1画像2
朝顔の種をうえました。
土に指で穴をあけ,種をいれて土をかぶせ,肥料をやって水をやり…。
毎朝,学校に来たらまず種に水をやる子どもたち。
芽がでるのを本当に楽しみにしています。
はやくでないかな。

1年生 ドッジボール

画像1画像2
昼休み,運動場を使える時間にみんな遊びでドッジボールをしています!なかなかボールをなげるのがうまくなってきました。

校区めぐり パート6

画像1
今原公園、水がき公園、かのした公園

たくさんの公園がありました。

「広くて2段にわかれている公園もあるね。」
「遊具と広場がわかえている公園もあったよ。」


校区めぐりで2時間かかりました。
もっとたくさん見に行きたい様子でした。
お店、畑、自然、施設の様子をたくさん発見できました。

校区めぐり パート5

画像1画像2画像3
「大宮校区のまわりには畑がたくさんあったよ。」

トマト、えんどうまめ、玉ねぎ、賀茂なす、かぼちゃなどが作ってありました。

校区めぐり パート2

画像1
大宮通の様子
 生協・お風呂屋・はんこ屋・コーヒー屋さんなど、たくさんのお店がありました。


大宮交通公園
 前の通りには、市バスが通っていました。
 せっかく来たので遊んでいきたい様子でした。

校区めぐりへ行ったよ パート1

画像1画像2
1・2組は大宮小学校より南から
3組は北からまわりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/18 修学旅行(〜19日)
5/19 修学旅行2日目
5/20 自転車教室(4年生)
5/22 大宮小クリーン作戦
5/23 春の遠足1年生・社会見学3年生
5/24 クラブ活動
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp