![]() |
最新更新日:2025/04/02 |
本日: 昨日:51 総数:534409 |
堀池先生の音楽![]() はじめのころとは打って変わり,見違えるような歌声で歌ってくれています。 学習発表会や卒業式が今から楽しみです。 4年理科「天気と気温」![]() ![]() ![]() 1年生 初めての運動場遊び!
今日は天気も良かったので,給食が終わった後,運動場で遊ぶことができました。
総合遊具や鉄棒,鬼ごっこなど,みんな元気に遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 図工 おしゃれなさかな
図工では,世界に1匹しかいないオリジナルの魚を描いています。
今日はアイディアスケッチをしました。 みんな楽しみながら黙々と描いていました。 仕上がりが楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() こいのぼり![]() ![]() ![]() 迫力ある鯉たちは、教室で元気に泳いでいますよ。 図書室で歴史学習〜一人一台のタブレット端末を使って〜![]() ![]() 一人一台のタブレット端末を使って,自分の調べたいことを調べたり,自分の考えを共有したりと,意欲的に学習に取り組んでいました。 校区探検 〜桃陽総合支援学校〜
9日に行けなかった校区探検ですが,延期日の今日は,お天気に恵まれて,探検日和になりました。
今日は,桃陽総合支援学校の学びの森に探検に行きました。 学びの森では,子どもの背の高さより大きなたけのこや切り株,小さな草花などをたくさん見つけることができました。 森の中では,みどりの会の方々にも協力していただき,草花の名前などを教えて頂きました。 チェーンソーや斧で木を切る場面では,木が切れていく大きな音が迫力満点でした。 子どもたちは,校区のステキを見つけることができました。 ![]() ![]() ![]() 算数「円と球」![]() 円だけでなく四角のこまや三角のこま,星形のこまを作り,回して様子を観察しました。 こまに点の模様を書いてまわすと,点が円に見えることに興味を持って学習しました。 国語「よい聞き手になろう」![]() 1年生 視力検査
今日は保健室で視力検査をしました。
養護の先生のお話をしっかりきいて,検査をすることができました。 お話をせずに静かに待つこともできました。 ![]() ![]() |
|