京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up58
昨日:41
総数:401230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

どうぞよろしくお願いします!

画像1
画像2
画像3
懇談会では,学級の様子や今年度の重点取組などを
お話しさせていただきました。

お子様の可能性や能力を存分に伸ばせるよう
日々の取組を精一杯進めていきます。

どうぞよろしくおい願します。

高学年の参観・懇談会がありました。

画像1
画像2
画像3
今年度最初の参観がありました。
算数や社会などの学習や,体育館での
運動会練習の様子を見ていただきました。

子どもたちもいつも通りの元気いっぱいの
姿を見せてくれました。

今後の自由参観や休日参観も
是非たくさんの皆様に来ていただきたいです。

お忙しい中ありがとうございました。

H27学校評価

平成27年度 学校評価をHPにアップしています。

下記リンクをご参照ください。

H27第2回学校評価 考察

H27第1回学校評価 考察


平成28年度版は実施後公開する予定です。

学校教育目標

平成28年度 学校教育目標を配布文書にアップしています。

下記リンクをご参照ください。

H28 学校教育目標


H28 学校沿革史

平成28年度学校沿革史と校歌をHPにアップしました。

下記リンクをご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="62503">学校沿革史</swa:ContentLink>

校歌

H28 学校経営方針図

平成28年度 学校経営方針図をHPにアップしました。

下記リンクをご参照ください。

H28 養徳小学校経営方針

今年も素敵な花が咲きました!

花海棠の木に可愛らしい花が咲いていました。
今年もたくさんの花を咲かせて
みんなの心を和ませてくれます。


画像1
画像2
画像3

4年 水とくらし

画像1
社会の「水とくらし」の学習で学校の中の水が出るところはどのくらいあるかを調べました。
なんと,200以上。
子ども達は,とてもびっくりしていました。

4年 角とその大きさ

画像1画像2
算数の「角とその大きさ」の学習をしています。
色紙で角を表す道具を作って広げたり,せまくしたりしました。
どちらの角が大きいか,友だちと問題を出し合っていました。
子ども達はこれから分度器を使って学習していくことを楽しみにしています。

聴力検査

画像1画像2
聴力検査がありました。
はじめに,検査の仕方を教えてもらって練習をしました。
みんな静かに検査を受けることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp