京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:81
総数:512713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

生活 〜ミニトマトの種をまこう〜

生活では,「やさいをそだてよう」という学習をスタートしました。
これから育てる野菜で,知っている野菜をクイズ形式にして出しました。

「きゅうり」
「ゴーヤ」

など,写真を見てたくさんの野菜を答えることができました。

しかし,次は種や苗を見て答えるクイズです。
すると,
「あれ?なんやろう?」
意外と種や苗は見たことのない子どもたちでした。


2年生で育てるミニトマトの種を一人ずつ配ると,
「えー!小さいけど何の種だろう?」
と興味津々で種を観察していました。

その種がミニトマトだと分かると,驚きの声が聞こえました。

観察した後,中庭で一人ずつ植木鉢にミニトマトの種をまきました。
「大きく育ちますように」
願いを込めて水やりをしている様子がうかがえました。

画像1画像2

国語 〜ふきのとう音読発表会〜

連休明けでしたが,国語ではふきのとうの音読発表会をしました。
始まる前からみんなドキドキしていて,直前までグループで練習していました。

本番では,緊張しながらも,動きをつけられるところはつけて,工夫して音読することができました。つけたしのセリフもあって,グループそれぞれの良さが出ていました。

子どもたちとは,「聞くとき」のめあても確認しました。
すると,発表会が終わった後たくさんの手が挙がり,感想を伝える姿が見られました。


画像1画像2

北堀公園 春見つけ

画像1
画像2
画像3
 連休の狭間の今日、北堀公園へ春見つけに行きました。今日は、真夏のようなお天気でした。春の花というよりは、水遊びが恋しくなりました。桃山緑の会の皆さんとともに、春の花を探しに行きました。途中で、緑の会の方が、突然10円玉を配られて、何をなさるんだろうと見ていると、「カタバミの葉っぱで、10円玉をこすってごらん。」すると、10円玉がぴかぴかと光りだしました。「カタバビの葉は、ヤマトシジミのエサですが、これは不思議でしょう。」と、みんなを楽しませてくださいました。そのあと、つつじの花がきれいに咲いているところで、つつじの花の蜜のすい方を教えてもらって、あちこちから「甘い、甘い。」と、声が上がっていました。

朝会「憲法記念日」について

画像1画像2
朝会で校長先生から「憲法記念日について」のお話がありました。憲法で定められている「基本的人権」のお話や,藤城小学校の学校教育目標,そして校長先生のお話をもとに各クラスで「人権目標」を考えていくことなど,たくさんのお話がありました。ひとりひとりが自覚を持って,あいさつ,きまりをまもる,友達を大切にしていきたいですね。今日の朝会での5年生の参加する態度は,とてもよかったです。さすが高学年!!

火事への備えを調べよう

画像1
社会の学習は「火事をふせぐ」から始まりました。そこで早速校内の防火設備をグループに分かれて、調べました。校内では管理用務員室にしかない「火災受信装置」や「消火栓」の中の様子を確かめたりもしました。こうしてみんなで集めてきた情報をもとに、校内の火事への備えの特徴をまとめていきたいと思います。
画像2

算数「体積」

画像1画像2画像3
引き続き,算数の「体積」の学習をです。1㎤の積み木を使ったり,図を使ったりしながら体積の求め方の公式を考えました。

家庭科「朝食から健康な1日の生活を」

画像1画像2
家庭科では,5年生で学んだ栄養素について振り返りました。

様々な食材を分類していく作業を通して,思い出していくことができたようです。

全ての栄養素をひとつの食品で摂取することはできないので,組み合わせて食べることが大切になります。

ちょっとした1品を自分でも付け足せることができるようになるために,調理実習に向けて取り組んでいきます。

体育「マット運動」

画像1画像2
頑張っています!マット運動。ねらい1では,今できる技で連続技・組み合わせ技に挑戦しています。まだ今の段階では,美しさや正確さを極める演技にはなっていませんが,意識して演技することにより,上達していくことでしょう。ねらい2では,倒立に挑戦!転回型の技に挑戦しています。できるように練習していきましょう!

算数「体積」

画像1画像2
今日は体積の中の学習で「容積」の求め方を考えました。黒板に式を書きながら分かりやすく説明することに挑戦しました。1Lマスに入る容積を求める問題では,1立方センチメートルの立方体が1000個も入ることに驚きを見せていました。

なかよし大さくせん! 〜学校探検〜

今日は,1年生と一緒に学校探検に行きました。
1年生を案内することをずっと楽しみにしていた2年生。
朝からドキドキワクワクしていました。

しっかり1年生と手をつないで歩いている2年生がとても頼もしく思いました。

これからも1年生といろいろな場面でかかわりがあります。
どんな時も先輩らしく優しく接することができるといいですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp