京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up3
昨日:96
総数:508476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

休日の部活

4月16日(土)

午後のグランドはサッカー部です

クラブチームとの練習試合です

サッカー部はダントツの試合数をこなしています
画像1
画像2
画像3

休日の部活動

4月16日(土)

体育館では女子バレー部が練習試合を

行っていました、顧問の先生が真横で

熱心に声をかけておられました!!
画像1
画像2
画像3

休日の部活動

4月16日(土) 

女子ソフトテニス部は2年生だけで

3年生がいません

昨年度、1年生だけで頑張ってきました
画像1
画像2
画像3

休日の部活動

4月16日(土)

野球部は昨年度も人数が少なく

近隣の中学校と合同チームを結成し

合同練習や試合に出場していました
画像1
画像2
画像3

休日の部活

4月16日(土)

休日ですが、校舎内・グランド・体育館

活発に部活動が行われていました
画像1
画像2
画像3

卒業生がやってきた!!

ブレザー姿がカッコいいですね!!

3週間前まで中学生だったのに

立派な高校生になりましたね!

先生の穏やかな笑顔が印象的でした

高校で部活体験に参加してきたそうです
画像1

コミプラ健康体操

4月15日(金)

朝10時のホールでの風景です

「コミプラ健康体操教室」が行われていました

40名以上のさんかでしょうか?

非常に活気にあふれた会場です!

先生の声が響きます・・・

学校の中に地域の方がいつもおられます

生徒は自然に受け入れています

大原野中学校は地域とともに育っていきます
画像1

保護者参観

4月15日(金) 3年

グランドでの体育にも参観されました。

3年生になると保護者の方の出席が少なくなります




画像1

保護者参観

4月15日(金)2年 と 1−5、2−5

数学と育成学級です

育成学級では保護者の方が見守るように

参観しておられたのが印象的でした

画像1
画像2

保護者参観

4月15日(金)1年 

最初の参観がありました

1年生は学級委員の選出はなかったですが

多くの保護者の方が来られました
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp