京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up3
昨日:96
総数:508476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

春体壮行会

4月22日(金)6時間目

キャプテンが決意表明の間

部員たちは整列して立ちます

決意の言葉を、部員たちも胸に刻みます
画像1
画像2
画像3

春体壮行会

4月22日(金)6時間目

キャプテンの決意表明は

すべての部でメモなし!!

暗記した文章を自分の言葉でしゃべりました
画像1
画像2
画像3

春体壮行会

4月22日(金)6時間目

キャプテンを先頭に行進です
画像1
画像2
画像3

春体壮行会 4月22日(金)6時間目

4月22日(金)6時間目

続々と入場します

下を向かずに、胸を張って!!
画像1
画像2
画像3

春体壮行会

4月22日(金)6時間目

吹奏楽の演奏でスタートしました

春季体育大会の壮行会です

まずは各部の行進です

プラカードは美術部です!!
画像1
画像2
画像3

朝の挨拶運動&清掃活動

4月22日(金)朝8:10

この時間帯が一番、登校が多くなります

「おはようございます!!」

「おはようございます・・・」

みんな、挨拶を返してくれます

学校のいいところです!!
画像1
画像2
画像3

朝の挨拶運動&清掃活動

4月22日(金)朝8:00

校門付近は桜の花の根本の部分が落ちます

毎日管理用務員さんが掃いてくれています

今日は、自分たちで掃除します

キレイな学校で生徒を迎える用意をします!!

さぁ、掃除が終わるとあいさつ運動に変わります!!
画像1
画像2
画像3

朝の挨拶運動&清掃活動

4月22日(金)8:00

朝に昨日、認証された委員が集合しています

簡単なミーティングのあと

挨拶・清掃活動です!!
画像1
画像2
画像3

雨上りの朝

雨上りの朝は

学校の西の山が穏やかに

私達を迎えてくれます

気持がいいです・・・・

穏やかな気持ちになれますよね・・・
画像1
画像2
画像3

第1回 生徒委員会

中学校生活の中で1〜3年が

一緒に過ごす場面がこの生徒委員会です

司会や進行は委員長が行います
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp