![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:33 総数:671973 |
1年 国語音読
5月9日(月)
連休が終わり,学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。 1年生の子どもたちは入学して1ヶ月がたち,授業中の様子もすっかり小学生らしくなってきました。手をあげて発表したり,みんなで声をそろえて音読したり国語の時間がんばっていました。 ![]() ![]() 1年 だんだん慣れてきたよ
入学して約1カ月。
小学校の生活にも少しずつ慣れてきた様子です。 授業の進め方もわかってきて,頑張っている1年生です。 ひらがなの勉強,丁寧に取り組んでいます。 ![]() ![]() 運動会練習![]() ![]() 1年生を迎える会 練習![]() ![]() 運動会の練習が始まりました![]() ![]() 5年生全員での出場種目は,100メートル走・騎馬戦・2年生との合同種目になります。 今日はまず,100メートル走の走順を発表し並んでみました。体育の授業で測定したタイムをもとに,同じくらいの速さのメンバーと一緒に走れるようにしていますので,よい勝負が期待できそうです。 さらに今日は騎馬戦の騎馬の組み方を確認したので,来週は騎馬戦のグループ決めを進めていく予定です。 児童朝会がありました![]() ![]() ![]() まず初めに,児童会本部による寸劇が行われました。寸劇のテーマは,「あいさつ」。全校児童にあいさつの大切さを伝える内容でした。きっと児童会本部の思いが全校児童に伝わったことでしょう。 次に,校長先生のお話でした。5月は憲法月間。それに合わせて,校長先生からは「きまりややくそくをまもる」という内容のお話がされました。常磐野小学校のみんなには,人に迷惑をかけないよう,みんなが気持ちよく毎日を過ごせるよう,学校のきまりや約束をしっかりと守っていってほしいと思っています。 最後は,各クラスの学級目標の発表でした。各クラスの代表者が,クラスのみんなで話し合った学級目標を発表しました。 2組 学級目標![]() やるときは,とことんやる!みんながとことん頑張れるクラスを目指します! 帰ってきました!
先ほど,全員無事に帰ってきました。2日目の今日は小雨模様の一日でしたが,みんな満足そうな表情で帰ってきてくれました。
帰りは雨が強くなってきたため,解散式は体育館で行いました。お迎えに来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。クラスのみんなともより仲良くなれたことと思います。明日からも頑張ります! ![]() 大すき いっぱい わたしのまち![]() ![]() ![]() 世界遺産 姫路城![]() 階段が急でしたが,一般の観光客に先を譲りながら歩くことが出来ました。 ![]() |
|