![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:32 総数:881006  | 
ジェームズと・・・
 ALTのジェームズ・ステーシー・アンとの英語活動を行いました。小文字のアルファベットを使っての辞書作りをしました。5年生の時は大文字を学習しましたが,6年生になって,小文字も加わりました。 
![]() ![]() ![]() わり算
 わり算を使って解く文章題を,それぞれに自分の考え方を交流しながら,みんなで考えていきました。 
![]() ![]() ![]() 音読発表会
 「きつつきの商売」をグループごとに発表しました。 
みんなの前での音読はドキドキですが,うれしくもあるようで・・・。 セリフのところは気持ちをこめて,工夫して読めました。 ![]() ![]() ![]() 苗植え・・・とまと
 2年生はミニトマトの苗を植えました。自分で植木鉢に土を入れ,苗を一つずつもらって植木鉢に植えました。おいしいトマトができるかな。 
![]() ![]() たねまき・・・あさがお
 朝顔のたねまきをしました。植木鉢に一人ずつ土を入れてもらい,タネを6つ土に埋めました。うまくうめられたかな。やさしい気持ちでうめました。明日から,毎朝の水やりが始まります。芽が出るのが楽しみです。 
![]() ![]() ![]() お弁当タイム
 2年生も,準備万端に整えてのお弁当タイムです。みんなで一緒に食べると,教室でもやっぱりワイワイ楽しい時間です。 
おうちの方々には,朝早くからのお弁当準備ありがとうございました。予備日の24日もまた,よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() おまちかね おべんとう
 残念ながら雨で校外学習は延期となりましたが,今日はお弁当。用意してくださったおうちの方に感謝の気持ちをこめて「いただきます。」をしました。 
みんなにこにこの楽しいひとときでした。 ![]() ![]() ![]() なかよしの日
 毎月10日はなかよしの日です。今月は,さくらんぼ学級のお友達のことをいろいろ考えました。4年生も,4年生なりにいろいろ考えているようです。 
「人権」ということについても学習していました。 ![]() ![]() ![]() 算数…長さ
 長さの学習が始まっています。今日は,教科書についている簡易ものさしを使って長さを比べます。 
どんなふうに使ったらいいのかな? ![]() ![]() 自分に合った課題を・・・
 さくらんぼ学級では,それぞれ自分に合った課題に向けて学習に取り組んでいました。それぞれ内容は違いますが,一生懸命がんばる子どもたちです。 
![]()  | 
  | 
|||||||||||||