京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up88
昨日:110
総数:1177689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

春季大会〜女子バスケット(試合前)

女子バスケットの試合前のウォーミングアップのようすです。
いきなり新人戦3位の強豪校,加茂川中学校との対戦です。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜数学1年

不等式について学習です。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜剣道部(4)

副将の久江君も粘り相手にいっぽっmは与えませんでしたが,二回場外に出されてしまい万事休すです。大将の貝瀬君の前に勝負が決まってしまいました。
残念ながら1回戦負けでしたが,翌日の個人戦では,太田君が1・2年生の部で見事3位に入りました。
この春は男子団体で5人選手が揃ったので,夏に向けて頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜剣道部(3)

中盤戦以降は中堅の太田君が引き分けて終盤に望みをつなぎました。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜剣道部(2)

先鋒は岡田君,次鋒は川北君です。川北君のする同打ち込みも惜しくも決まらず,序盤は1分け1敗でスタートしました。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜剣道部

開会式の午後に、剣道の団体戦が桃山中学校を会場に行われました。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会開会式(9)

選手達はこの後学校に戻って練習です。陸上部は残って西京極で練習できるそうです。
画像1
画像2

春季総合体育大会開会式(8)

寒かったでしょうが,バスに戻ってくる生徒は元気一杯です。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会開会式(7)

入場行進が終わり,待つ間が寒くなりました。長い行進と開会式でしたが,生徒は良く頑張りました。
画像1
画像2

春季総合体育大会開会式(6)

続いては男子です。先頭は野球部,次がサッカー部。その後に男子陸上部,男子卓球部,最後が男子バスケット部です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp