京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up8
昨日:139
総数:1177499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

憲法学習と人権〜3年生(3)

グループで考えたり,みんなが考えたことを生徒が中心になって話し合ったりと,3年生らしい,しっかりとした取り組みでした。
画像1
画像2
画像3

憲法学習と人権〜3年生(2)

各クラスとも,もう一度体育館で見たショートムービーを見直したりして,いじめの追放について話し合いました。
画像1
画像2
画像3

憲法講話と人権〜3年生

 5月2日,体育館で山科中学校の創立記念と日本国憲法について校長講話を行いました。話の最後では,基本的人権のこと,特にいじめについて考えて欲しいと話しました。
 2時間目は,各学級で基本的人権と学校におけるいじめについて話し合いました。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜卓球(2)

残念ながら,男子は2回戦で,女子は初戦で敗退となってしまいましたが,また,夏に向けて気持ちを切り替えて頑張ってくれると思います。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜卓球

遅くなりましたが,5月3日にハンナリーズ体育館(西京極)で行われた,卓球の男女団体戦です。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜サッカー部

3回戦、勧修中学校とは大接戦2−2で前後半を終え、PK戦となりました。結果は残念ながら負けてしまいましたが、この悔しさをバネに、夏に向け頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜サッカー部〜

2回戦、同志社中学校に3−0と快勝し、3回戦へと進みました。3回戦では、近隣の勧修中学校との対戦となりました。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜男子バスケット2回戦(4)

最後は30点近い差をつけて勝ちました。続く3回戦では第1シードの二条中学と対戦しましたが残念ながら敗れました。また,夏に向けての挑戦です。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜男子バスケット2回戦(3)

その後も着々と加点し,リードを広げていきます。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜男子バスケット2回戦(2)

逆転をした後は,一気に相手を引き離します。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp