![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:33 総数:475733 |
2年『さなぎがちょうに!!』![]() ![]() それを虫かごに入れて大事に育てていました。 冬に幼虫がさなぎになり,寒い冬をこえ,先日そのさなぎがちょうになりました。 羽を広げるのに少し時間がかかりましたが,元気に羽ばたいてくれました。 今の3年生も喜んでいました。 2年体育『ゆうぐであそぼう』![]() ![]() ![]() 2年生から一番上の段まで上ることができるようになり,すべりだいでも遊べるようになりました。 親指をしっかりと回して遊具をつかむように声をかけました。 遊具を使いながら,安全にも気を付けて遊んでほしいと思います。 4月26日 火曜日
今日は、1年生の視力検査です。初めてですが、よく見えてるといいですね。
1年2組は、栄養教諭の先生による食の指導もあります。 花壇のひまわりがぐんぐん大きくなってきています。 ![]() 1年生 図画工作![]() 丁寧に色をぬって、もうそろそろ完成です。 参観日には後ろに掲示する予定ですので、ぜひご覧になってください。 1年生 図書室に行きました
今日は,初めて図書室に行きました。
図書室の使い方について説明し その後,自分の読みたい本を探すことができていました。 また図書室に行って,いろいろな本を読みましょう。 ![]() ![]() 4月25日 月曜日
今日から、クラブ活動が始まります。新しいクラブで、いろいろな学年の人と楽しく活動をしていきましょう。
2年生は視力検査です。 入学式のころ、正門の桜の花が美しかったですが、今は新緑がまぶしいです。 ![]() 3年 色・形 いい感じ
うすい線,濃い線,にじませた色づけ,点々やいろんな形など,いろいろ描いてためすことができました。
![]() ![]() ![]() 3年 色・形 いい感じ
図工の学習で,自分の色や形をみつけるために絵具でいろいろ描いてためしてみました。
子どもたちは,とてもいきいきと活動していました。 ![]() ![]() ![]() 3年 生き物の紹介
理科の自然観察で見つけた生き物を紹介し合いました。
見つけた生き物の色・形・大きさはちがうことを学習することができました。 ![]() ![]() ![]() 3年 お気に入りの場所紹介
社会の学習で,自分のお気に入りの場所を紹介し合いました。
校区地図を見ながら,場所をみんなで確認しました。 ![]() |
|