1年生を迎える会2
4年生は「子どもの世界」という曲をリコーダー演奏を取り入れながらリズミカルに歌いました。
【学校の様子】 2016-05-12 14:30 up!
1年生を迎える会1
5月12日(木)3校時,児童会主催の1年生を迎える会がありました。6年生がたてわりグループの1年生を連れて入場しました。
【学校の様子】 2016-05-12 14:29 up!
1年生を迎える会練習
4年生は最後の練習をしました。大成功だったので,1回で終わりました。
【あおぞら学級】 2016-05-11 17:51 up!
習字
4年生になって初めての習字です。みんな,集中して書いていました。
【あおぞら学級】 2016-05-11 17:50 up!
視力検査
4年1組の視力検査です。みんな静かにきちんと座って初めの話が聞けていました。
【あおぞら学級】 2016-05-11 17:46 up!
3年授業風景3
3年2組では6時間目,国語の漢字練習と社会の紹介カードを作成しました。
【3年生】 2016-05-10 16:21 up!
3年授業風景2
3年2組では,5時間目の理科では,教科書にでてくる春の動物や植物を模写して調べ学習をしました。
【3年生】 2016-05-10 16:21 up!
3年授業風景1
3年1組では,図工の時間に水彩絵の具を使って,「うれしかったあの気持ち」というテーマで各自の思い出の場面をえがきました。
【3年生】 2016-05-10 16:13 up!
給食交流 1
6年2組があおぞら学級に来て,一緒に給食を食べました。修学旅行で楽しみにしていることを話しました。
【あおぞら学級】 2016-05-10 16:11 up!
家庭科
6年生の家庭科は,エプロンの製作です。布を切ったり,アイロンを当てたりしました。
【あおぞら学級】 2016-05-10 16:10 up!