修学旅行だより2
バスは予定通り名古屋港水族館に到着し,さっそくイルカショーを楽しんでいます。
今年のイルカショーは,昨年よりもバージョンアップしています。
【6年生】 2016-04-27 11:52 up!
修学旅行だより1
6年生は,本日から1泊2日で修学旅行に出かけます。お天気が心配ですが,全員で出発の朝を迎えることができました。
学校で出発式を行い,バスに乗り込み元気に出発しました。
2日間,ホームページで様子をお知らせいたします。
【6年生】 2016-04-27 08:12 up!
じゃんけんほん 1年 5
最後は紙芝居です。45分があっという間でした。じゃんけんほんの皆さん,ありがとうございました。そして,またよろしくお願い致します。
【1年生】 2016-04-26 18:22 up!
じゃんけんほん 1年 4
歌にちなんだお話「ともだちや」を読んでもらいました。
【1年生】 2016-04-26 18:19 up!
じゃんけんほん 1年 3
今日はロングタイムですので,手話付きのお歌「すてきな友だち」もありました。
【1年生】 2016-04-26 18:18 up!
じゃんけんほん 1年 2
子ども達は引き込まれるようにしっかりと聞いています。
【1年生】 2016-04-26 18:16 up!
じゃんけんほん 1年 1
本日じゃんけんほんの読み聞かせがありました。
1年生は今日がはじめてのじゃんけんほんです。今日はたっぷり45分あるので,お話の読み聞かせだけではなく,お話に合わせて,こんな風に動物もできます。
【1年生】 2016-04-26 18:15 up!
放課後まなび教室
開講式が終わったら,お隣の部屋へ行きました。隣の部屋には,座って学習するスペースといすに座って学習する場所があります。子ども達は勉強しやすいところを選んで,すぐに学習を始めました。放課後学び教室は放課後の子ども達の居場所づくりになっています。
【学校の様子】 2016-04-26 16:15 up!
放課後まなび教室 開講式
昨日から放課後まなび教室が始まりました。今日から始まりますという開講式がありました。放課後学び教室のルールを聞いたり,これからお世話になる放課後まなび教室の先生方にご挨拶をしたりしました。教育委員会から先生も来てくださいました。
【学校の様子】 2016-04-26 16:11 up!
非行防止教室 5年2組
非行防止教室は,5年生を対象に各クラスで学習をしました。後半は薬物乱用防止についての話でした。たばこやお酒が体に悪いことや薬物の怖さ,もし甘い言葉で勧められてもきちんと断ることなどの話もありました。
今回は,急に取材の話が入り,テレビ局と新聞社が来ることになりました。
【5年生】 2016-04-25 18:31 up!