![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:151 総数:1174657 |
春季大会〜卓球個人市内大会(3)
どの相手も同じように予選を勝ち上がってきているので簡単にはいきません。残念ながら上位進出は今回は果たせませんでしたが,個人の予選を含め,三日間の大会を良く頑張りました。応援にも一生懸命でしたし,一年生もたくさん来てくれて,出場した生徒たちには大いに励みになったと思います。
![]() ![]() ![]() 春季大会〜卓球個人市内大会(2)
本校からは男女の両キャプテン,黒瀬君,南出さんをはじめ男女5名が予選を突破して市内大会のトーナメントに臨みました。
![]() ![]() ![]() 春季大会〜卓球個人市内大会
5月4日、山科中学を会場に卓球の個人戦の市内大会が行われました。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜理科3年
3年生は「力のつり合い」について理科室で器具を使って学習です。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜家庭科1年
1年生の最初の授業は,衣服についてです。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜数学1年
1年4組の数学のようすです。しっかり手が上がって意欲的です。
講師の渡邉先生にも授業の支援に来て頂いてます。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜1年
1組の国語と2組の英語のようすです。この日は教育委員会から安居首席主事が視察に来られていました。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動〜生活委員会
5月6日金曜日は,3年生の当番の日です。
![]() ![]() 憲法学習と人権〜1年生(2)
身近なことについては,グループになって話し合います。みんなよく意見を出せていました。
![]() ![]() ![]() 憲法学習と人権〜1年生
1年生では,まず日本国憲法の成り立ちと世界人権宣言のことから学習しました。
![]() ![]() ![]() |
|