京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:40
総数:512538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

1年生を迎える会にむけて

画像1
画像2
画像3
今日の1時間目の音楽は,28日(木)の1年生を迎える会の時に2〜6年生に向けてお礼に歌う「さんぽ」の練習を1年生全員で多目的室でしました。
たけのこ学級の4人の1年生も来て,最初に自己紹介をしてくれました。
1番は手話もつけみましたが,1回目の練習でしたが,すぐに覚えて上手にできている人もいました。

1年生を迎える会にむけて

2年生は,来週の1年生を迎える会に向けて,歌の練習を始めました。

2年生が歌う曲は,「えがおで今日も」です。

リズムに乗って体が自然と動き出しそうな楽しい曲です。

初めて聞く曲にも関わらず,元気に歌う姿に驚きました。

毎日練習していくので,どんどん上手になっていくので楽しみです!
画像1

家庭科「私の仕事と生活時間」

画像1画像2
家庭科では,自分の一日の生活を振り返り,よりよい生活について考え,少しでも家庭の仕事を増やしてしていくことに取り組んでいます。

子どもたちは自分たちでやろうと決めた仕事を行い,その様子や感想を交流しました。

友達と活動について交流することで,さらによりよい生活にしていけるのではないかと期待しています。

図工 春の野草をかこう

画像1画像2
 4年生最初の図画工作は,「春の野草をかこう」でした。第二グラウンドで季節の野草を摘み,教室に帰って摘んできた野草をじっくりと眺め,茎や葉の形や色に注目しながら,ゆっくりとした線で直接絵筆でかいていきました。
 はじめは直接絵の具で描くことにちょっと心配気味の様子でしたが,描き進むうちに微妙な色の変化に気づいていく子達もいて,どの作品も味わいのある作品が完成しました。来週の参観日にゆっくりと見てあげてください。

身体計測

2年生になって,はじめての身体計測がありました。
身体計測の時の保健室の入り方・並び方を確認しました。
上靴は,何も言われなくてもピシッと並べられていて素晴らしかったです。

山岡先生からは,すりきずなどのけがをした時,どうすればよいかお話していただきました。

傷口を水で優しく洗ってから保健室に来ることや,いつ・どこでけがをしたのかを話すことを教えてもらいました。


画像1画像2

タブレットを使って

今日の算数は、色紙で作った扇を使っていろいろな開き方をし、そこから見つけたひみつを交流する学習をしました。交流するためにタブレットで写真を撮り、そこに気付きを書き込んでまとめたものを大型テレビにどんどん集めていきました。子ども達にとっては、初めての操作だったのですが、さすがにのみこみが早く、楽しんで取り組むことができていました。今日は結局そこまでで時間切れでした。来週は集まった画像を交流して整理していこうと思います。
画像1画像2

そうじ

3年生になって掃除をする場所が増えました。今日は渡り廊下や中庭をとてもきれいに掃除してくれました。
画像1

図工「自分の顔」

画像1
おおきな画用紙に鏡を見ながら自分の顔を描き始めました。顔の向きや視線の方向などに気を付けながら描きました。次の時間は絵の具を使って彩色していきます。

1年生を迎える会の準備

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会の準備でしおり作りをしました。毎年,1年生を迎える会で5年生が1年生にプレゼントを作り渡すという取り組みを続けています。1年生が喜ぶデザインを考えながら,お兄ちゃん,お姉ちゃんの顔になり作成に取り組む姿が素敵でした。本番,1年生が喜んでくれるといいのですが・・・

体育「50m走」

画像1
画像2
体育の学習で50m走のタイムを測定しました。いい天気のもと,全力で子どもたちは走り抜けていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp