京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:34
総数:558692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

部活動開部式3

画像1
画像2
画像3
部活動に入部したからには,これから1年間,最後まであきらめずに練習を続けられるようにがんばってほしいと思います。「継続は力なり」

部活動開部式2

画像1
画像2
画像3
その後,各部活動ごとに分かれて担当者と今後の活動について話し合いました。

部活動開部式1

画像1
画像2
5月9日(月)今年度の部活動開部式を行いました。初めに学校長から部活動を行うにあたっての心構えをお話していただき,地域指導者の方に「今年1年よろしくお願いします」の気持ちをこめてあいさつをしました。

わり算

 4年生のわり算は,筆算をしています。今日初めて,筆算のやり方を学習しました。
画像1
画像2

読書

 図書室でそれぞれが,好きな本を選んで読みました。
画像1
画像2
画像3

給食

 6年生になってから始めて交流給食に行った子,教室で学生ボランティアさんの食べた子。どちらも楽しく食べていました。
画像1
画像2
画像3

体育

 雨で運動場が使えなかったので,鉄棒のカードを作ったり,映像で技の確認をしました。
画像1
画像2

交流学習 2

 1年生を迎える会の「子供の世界」の練習もしました。
画像1
画像2
画像3

交流学習 1

 4年生の音楽は「いいことありそう」を手拍子をしながら歌いました。
画像1
画像2
画像3

掃除

 交流掃除をする子・あおぞらの教室を掃除する子。それぞれの場所をきれいにしました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp