京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up4
昨日:45
総数:480767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断実施日 令和7年11月19日(水) 詳しくは右下のリンク「令和8年度新入学生 就学手続」をご覧ください。

5年 体育

からだほぐしの運動をしています。
今日は体育館でストレッチをした後で,人間イスにチャレンジしました!
上手に体を寄せ合ってがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

5年 算数『体積』

今日は複合図形の体積を求めました。
分けて求める?付けたして?と考えながら,みんなで体積を求めました。
画像1

5年 山の家に向けて

山の家に向けてDVDを見ました。
どんな施設があるのかや利用の仕方を確認しました。
係活動もこれから本格的になります。
楽しんで,がんばっていきたいと思います。
画像1

5年 係活動

係で考えたお楽しみ会をしました。
みんなで楽しく活動することができました。
画像1
画像2

5年 家庭科

今日は緑茶と玄米茶をいれました。
上手に急須を使って,入れることができていました♪
またご家庭でもチャレンジできるといいですね。
画像1
画像2

4月28日 木曜日

今日は低学年・つばさ学級の参観・懇談になります。ご来校お待ちしています。
画像1

6年 体つくりの運動 屋外編

画像1
画像2
画像3
運動場に出て「一周いってみよう!」とみんなで遊具をぐるっとまわりました。「腕が・・・」などの声も出るほど,全身を使ったいい運動でした。これからも,自分の体のことを知ったり,楽しんで運動したりしていきましょう!

6年 体ほぐしの運動 室内編

画像1
画像2
いろいろな体ほぐしの運動を楽しんでいます。
人間イスは・・・なんとか成功!?

6年 十川先生の歌声に感動!!

画像1
画像2
きれいな歌声になるためのコツをたくさん教えてもらいました。
「喋るときと歌うときはちがう!」「歌うときは頭が口になる!」ということを意識して歌ったBelieveはとても美しく歌えていました。新しい歌「つばさをください」も始まりました。十川先生が見本で歌ってくださったとき,みんな歌声に引き込まれて感動していました。

5年 図工『消してかく』

今日は,見る向きを変えて,自分だけの作品を完成させました。
思い思いの題名をつけました。
どんな作品に仕上がっているか楽しみですね♪

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp