|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:56 総数:462109 | 
| 学校評価結果
 27年度後期の学校評価結果は,「学校評価」からご覧ください。 2年生 ひみつのたまご
今日から図工で「ひみつのたまご」を始めました。オリジナルのたまごを書き,割って何を誕生させるのかを描いていきます。それぞれ思い思いの卵が完成してきてとても面白いです。 授業の途中で友達の作品を歩いて見て回りました。「これすごい!」や「この人いいなぁ」と友達のいいところを見つけたり,影響を与えたりしていました。 何が出てくるのか,とても楽しみです。   5年・家庭科室探検
家庭科の学習で,家庭科室探検をしました。どこにどんな用具があるかを確認しました。来週は,ガスこんろの正しい使い方を学習し,お茶を入れます。   一年生を迎える会 今日は一年生を迎える会があり,歌を歌ったり,かもつ列車をしたり楽しみました。  1年生を迎える会(6)
 最後に,児童会の代表児童が,おわりのことばを述べました。その後,1年生はみんなに見送られ,退場しました。 「1年生を楽しませたい」というみんなの気持ちが伝わる,心が温まる「1年生を迎える会」になりました。    1年生を迎える会(5)  1年生を迎える会(4)
 次は,○×クイズでした。進行の子どもが,とても上手に進めてくれたので,1年生も大喜びで参加していました。   1年生を迎える会(3)
 次は,全員での合唱です。代表の児童の指揮に合わせて,各学級で練習してきた「ビリーブ」をきれいな声で歌いました。   1年生を迎える会(2)
 1年生が入場し終わると,迎える会がスタートです。児童会の子どもが,わかりやすい言葉ではじめの言葉を述べました。    1年生を迎える会
 今日は,1年生を迎える会がありました。2年生〜6年生の子どもたちが,1年生が楽しめるようにと企画しました。 まずは,入場です。6年生に手をつないでもらって,ニコニコと笑顔で入場しました。    |  |