京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:82
総数:920190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

修学旅行6 本部港を出航(その2)

画像1
画像2
船内はおおいに盛り上がっています。
「波よ,どんと来い」という雰囲気ですね。

修学旅行6 本部港を出航(その1)

画像1
画像2
本部港発〜伊江島行きのフェリーが出航しました。
船上では,伊江島への想いが膨らんでいることでしょう!


修学旅行5 本部港に到着

画像1
画像2
本部港に到着し,乗船準備を行っています。
予定通り午後5時に出航し,沖縄本島を離れ,一路伊江島に向かいます。
爽やかな南風を感じながらフェリーの旅が始まります。

修学旅行4

画像1
画像2
画像3
那覇空港から沖縄県平和祈念資料館に到着しました。
資料館では平和の尊さについて,グループ活動を通して深めています。
戦争の教訓から命の大切さについて学んだことは,一生忘れない貴重な経験です。

那覇空港に到着

那覇空港には,予定通り午後10時55分に到着しました。

参加者全員 元気に過ごしてています。

これから沖縄県平和祈念資料館へバスに乗って移動します。
画像1
画像2

修学旅行2 伊丹空港より

画像1
画像2
伊丹空港に到着し,空港内での諸注意と搭乗手続きについて説明を行っています。
空港の広さに驚いている人もいることでしょう。

搭乗手続きを済ませて荷物を預けたら,いよいよフライトです。
快適な空の旅になりますように!

集合・出発(その3)

修学旅行委員の進行で,結団式が行われました。

委員長・校長先生・旅行業者・カメラマンさんの話があり,みんなの期待がが高まりました。

画像1

集合・出発(その2)

沖縄に向けて出発です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1 集合・出発

画像1
4月13日(水)朝,3年生のみなさんが期待に胸膨らむ「修学旅行の日」がやってきました。

結団式の後,6時30分に元気に出発です。

大きな荷物を持ってバスへ移動して,予定通り伊丹空港に向けてスタート!

「気をつけていってらっしゃい。」



『進路だより 第2号』

 進路だより 第2号を掲載しました。修学旅行から戻ればすぐに「全国学力・学習状況調査」や「学習確認プログラム1st」が控えています。

 楽しむときには大いに楽しみ、汗をかく(勉強する)ときには思いっきり頑張る、そうした「心のメリハリ」をつけて下さいね。(よ)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 6月分給食申込〆
5/10 預かり金振替日、6限補充水(1)
5/11 学年会、 6限(全校集会)
5/12 5限公開授業、部活動なし、研究協議14:40〜16:30
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp