![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:34 総数:423453  | 
5月6日(金)放課後まなび教室
5月6日(金)放課後まなび教室でも,子ども達のがんばっている姿が見られました。 
![]() ![]() 5月6日(金)委員会活動
5月6日(金)委員会活動が,始まりました。 
いろいろな委員会が,それぞれの活動を始めています。 ![]() ![]() ![]() 5月6日(金)募金始まる
5月6日(金)児童会の募金が,始まりました。 
熊本県,大分県にまたがる大震災の支援のための募金が始まりました。 計画委員会の子ども達の元気な呼び声が,聞こえています。 ![]() ![]() 5月2日(月)3年算数
5月2日(月)3年の算数の学習で,帯タイム「ぐんぐんタイム」の学習で,線分図の学習を学校長が行いました。 
![]() ![]() 5月2日(月)憲法朝会3
憲法朝会の中で,計画委員会から,募金のお知らせがありました。 
児童会が,発案して,熊本の大震災の被災者の方々へ向けて,募金を始めました。 これに,呼応して,学校としても,PTAとしても,募金活動を進めていきたいと思います。 また,ご案内させていただきますが,職員室にて,受け付けます。 子ども達には,くれぐれも,無理のない金額の募金を呼びかけています。 ご家庭でも,ご指導よろしくお願いします。 ![]() ![]() 5月2日(月)憲法朝会2
憲法朝会の中で,オムロソングを歌いました。 
「校歌」「京都市歌」「いのちの歌」を歌いました。 発声練習をしながら,歌声を合わせていきました。 ![]() ![]() ![]() 4月28日(木)6年生の英語活動
4月28日(木)6年生の英語活動は,ALTの先生に,アルファベットの書き方について,教えてもらいました。 
![]() ![]() ![]() 4月28日(木)4年2組国語
4月28日(木)4年2組の国語は,あまんきみこ作の「白いぼうし」を学習しました。 
松井さんの人柄が表れるように音読をする学習をしました。 ![]() ![]() 4月28日(木)4年1組社会
4月28日(木)4年1組の社会科の学習は,「松ヶ崎浄水場のひみつ新聞」を作りました。 
![]() ![]() 4月28日(木)2年1組国語
4月28日(木)2年1組の国語は,漢字の学習をしました。 
![]() ![]()  | 
 |