![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:38 総数:534211 |
春季総合体育大会 開会式
4月29日(金)
大型バスに乗り込みます 先生も一緒に乗車します ![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会 開会式 4月29日(金)
4月29日(金)
8時15分に生徒が集合しました 50人の生徒が西京極スタジアムに向かいます ![]() ![]() ![]() すごいことになってます
4月27日(水)
校門の向かいの竹藪を見ると 抜かれていない竹の子がすくすく 数日の間に、ものすごい成長が見られました。 わずかな間しか見られない風景です ![]() ![]() ![]() 美術の時間
4月28日(木)
育成学級の生徒は 本当にいきいきとした絵を描きます いつも感心します 同じ花を見ても描く生徒によって 花の表情が変わります ![]() ![]() ![]() 美術の時間 4月28日(木)
4月28日(木)
育成学級の美術の授業です 先日、玄関に座り込んで パンジーの花をスケッチしていたのが この作品になりました ![]() ![]() ![]() あんまりきれいだったので・・・
雨が上がりました
雨が上がるといつも西の山に 霧のような雲が立ち上ります 大原野の名物です ![]() ![]() 3年社会の授業
4月28日(木)
社会でも大型ディスプレイを使い 教科書や資料を拡大し映像を使って 授業されていました 生徒たちは「今何ページ?」と聞く声は ありませんでした、親切な授業でした ![]() ![]() 英語の授業 2年
4月28日(木)
「電子黒版・パソコン・プロジェクター」を 使った英語の授業です。 もちろんチョークで黒板に書かれてもいます 先生は、あっちこっちにとっても忙しそうでした 生徒もあっちを見たり、ノートを書いたり 今の時代を感じる授業でした!! ![]() ![]() ![]() 「傘を返しに来ました!!」
4月28日(木)
昨日の午後、急に雨が降りました 大原野中では、傘の貸し出しをしています 昨日は【 17本 】の傘を貸し出しました しかし、本日返却された傘は【 6本 】でした 11本の傘は・・・・・ ![]() あいさつ運動 最終日
4月28日(木)
本日は、雨のため清掃活動はありません あいさつ運動のみに急遽切り替えです。 ![]() ![]() ![]() |
|