『ルールを守り、安全運転を』
地域の方々も大枝中生が安全に通えるように見守ってくださっています。
明るく元気な、あいさつが自然とできるような生徒であってほしいと願います!
安全に気をつけて下校してくださいね!!
【学校の毎日】 2016-04-22 18:14 up!
『自転車通学者集会』
本日放課後に、自転車通学をしている生徒諸君に集まってもらい、登下校時の自転車の乗り方について注意を喚起しました。
残念なことですが、特に下校時において、危険な場面やマナー違反が見受けられます。地域の方々には大変ご心配をおかけしており、いろいろな機会を通じて、生徒たちにはこのように呼びかけています。今後ともご支援とご協力をお願いいたします。(よ)
【学校の毎日】 2016-04-22 17:57 up!
『道徳3』
【学校の毎日】 2016-04-22 09:30 up!
『道徳2』
【学校の毎日】 2016-04-22 09:28 up!
『道徳』
1限目はすべての学級で「道徳」の授業を行いました。
どのクラスも真剣に参加でき、活発な意見交換ができていました。
1組の様子(上)、2−5の様子(中)、2−6の様子(下)です。
【学校の毎日】 2016-04-22 09:27 up!
『授業参観・PTA学級役員選挙』
本日5限目は今年度初めての授業参観でした。その後6限目にPTA学級役員選挙もおこなわれました。1年生で約90名、2年生で約80名、3年生で約40名の保護者の皆様がご来校下さいました。雨模様でお足元が悪い中にもかかわらず、本当にありがとうございました。生徒諸君の様子はいかがだったでしょうか。一生懸命学んでくれていたと思います。今後とも、本校の学校教育にご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。(よ)
【学校の毎日】 2016-04-21 19:39 up!
『耳鼻科検診』
本日午前中に、全学年が耳鼻科検診をおこないました。
アレルギーや花粉症などでつらい思いをする生徒諸君もいます。適切な治療を受けてもらい、症状が改善することを願っています。(よ)
【学校の毎日】 2016-04-21 13:08 up!
『今日も頑張りましたね』
とても天気の良い、気持ちよい一日でした。
一年生も部活動に参加して、さらに充実した学校生活が送れています。
明日は、5限 13:20〜14:10に 「授業参観」を予定しております。
子供たちの頑張りや様子を見ていただけたらと思っております。
【学校の毎日】 2016-04-20 19:15 up!
『絆』
「元気で 全力で がむしゃらに 動くことで 人と人との間に つながり が生まれて絆ができる。」これは、生徒会の中央本部役員のメンバーが手書きで制作した横断幕です。東門を入ったところに掲げてあります。心のこもったすてきな、カッコイイ横断幕です。一人一人が、仲間とのつながりを意識しながら、互いを大切にできる関係が自然とつくれるといいですね。きっと、今の君たちならできると思いますよ。
【学校の毎日】 2016-04-20 19:08 up!
『専門委員会4』
文化委員会(上)と図書委員会の様子です。
共に、委員長を中心に熱心な話し合いがなされています。
【生徒会活動】 2016-04-20 18:57 up!