京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up46
昨日:38
総数:871989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

学習したことをまとめよう 〜理科

画像1
画像2
画像3
6年生になって学習したことについて新聞を作ります。
今日はタイトルやイラストを考えます。
どんな内容にするのかな?
出来上がりを楽しみにしています。

交通安全教室その2(3・4組)

画像1画像2
さぁ,学習したことを実際にやってみよう!
ということで,体育館の中に道路が出現!

車はきていないかな・・・?

右・左・前・後ろ・・・車が来ていないかをよーく確認して道路を歩いていました。
今日学習したことを忘れずに,これからも道を歩くときは気を付けてくださいね!

交通安全教室(1年1組2組)その3

画像1
画像2
もう,学校は目の前ですよ!
横断歩道も,わたる前にしっかりとまって,
右と左を見てから,わたります。
わたっているときも,車がきていないか
たしかめながら…。
さあ,無事学校につきました!!

登下校,しっかり自分の命は自分で守れるよう,
安全をしっかりと確認して,気を付けて歩いてくださいね。

交通安全教室(1年1組2組)その2

画像1
画像2
さあ,今度は実際に歩いてみます!
とまっている車の横を通るときは,
しっかりとまって,前からと後ろから車がきてないことを確かめながら
通ります。できるかな…。

交通安全教室その1(3・4組)

画像1画像2
今日は交通安全教室でした。
今日から集団下校ではなく自分たちで家まで帰ります。
事故にあわないようにするためにはどうしなければいけないのか・・
子どもたちも真剣にお話を聞いていました。

交通安全教室(1年1組2組)その1

画像1
画像2
今日は交通安全教室がありました。
道を渡るときの安全についてしっかり学習して,
今日から自分たちで下校します!

警察の方が来てくださり,
安全についてお話してくださいました。
体育館の中が,なんど道路にはやがわり〜。
車も通っています。

番外編 2年

画像1
画像2
 今日の参観・懇談は高学年・そらいろ でしたが,ついでに他の教室ものぞいてみました。のぞいたのは,2年4組。

 しばらく様子をみていたのですが,明日の参観日で披露する,音読の練習をしているようです。ここで紹介すると,明日の楽しみがなくなるので,「こんな風にしたほうが,いいんじゃない」と身振り手振りで見本を見せているY先生の様子でも,ご覧ください。こんな身振り手振りを,明日は子どもたちがする筈です。

 授業のイメージは,湧いたでしょうか?

 参観の方,お楽しみに!!

参観日 そらいろ

画像1
画像2
画像3
 そらいろ学級では,絵をもとにしてお話を作っているようです。

 たくさんの保護者の方の視線が気になって,少し恥ずかしいね。

 でも,みんな楽しいお話を作って紹介してくれました。

 今日は,雨にも関わらず,たくさんの保護者の皆様にご参観いただきましたこと,心より感謝申し上げます。

参観日 6年

画像1
画像2
画像3
どんな学習問題ができのか,楽しみです。

「なぜ,柵ができたのだろう?」「なぜ,堀があるのだろう?」

その他,いろんな「なぜ?」が出たことと思います。

ちょっと今,懇談を終えた6年生担任に聞いてきました。

「暮らしはどのように変わったのだろうか?」という学習問題ができたそうです。

なかなかいい感じです!


6年の教室前にも,たくさんの保護者の皆さんが並んでおられました。


参観日 6年

画像1
画像2
画像3
 6年生は,社会科の勉強。縄文時代と弥生時代の暮らしの様子を比べて,学習問題を作るようです。

 縄文時代は,狩りの時代と言われていたのですが,実は栽培もやっていたようなのです。栗などを集落の周りで栽培している痕跡もあるのです。なんて,好きな社会科のことを書き出すと,延々長くなってしまうので,このあたりでおしまい。

 こんな話でも聞いてみたいな と思われたら,校長室の扉をノックしてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 家庭訪問
5/9 家庭訪問
5/10 1年生を迎える会・委員会活動
5/11 演劇鑑賞
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp