京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up50
昨日:38
総数:871993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

ハッピーキャロット

 毎日おいしく給食をいただいています。今日の献立の中の「じゃがいものクリームシチュー」には,調理員さんたちが『ハッピーキャロット』を入れてくださいました。今日そんな幸運を引き当てたのはこの2人です。何かいいことがあるといいですね♪
画像1画像2

1年生 ハッピーキャロットが入ってたよ!

画像1画像2
今日の給食のクリームシチューに,ハッピーキャロットが入っていました。
ハッピーキャロットは,星形にくりぬいた人参。
ハッピーキャットが入っていた人は大喜びで教えてくれました。
食べるのがもったいなくて最後まで大事にとっている姿が可愛かったです。

ラッキーな一日になりますように!

栄養教諭や調理員さんの心遣いで,とっても楽しい給食となりました。


1年生 どうぞよろしく

画像1画像2
国語の学習で,自行紹介をしました。
教室を自由に歩き,出会った人とあいさつし,
自分の名前と好きなものを伝えました。
この学習ではじめて話したお友達もいたようです。
これから,どうぞよろしく。

1年 1年生を迎える会の練習

画像1
5月にある「1年生を迎える会」に向けて練習中です!!
歌うのは「ありがとうの花」
全校の前で上手に歌えるかな…。
ドキドキするけど,頑張ります!

はっぴーきゃろっと☆

画像1画像2
今日の給食の「じゃがいものクリームシチュー」の中に,星形のにんじん
「ハッピーキャロット」がクラスに2つ,入っていました。
入っていた人には,きっと良いことがありますよ!

北支部 みんなよろしく大会!

画像1
画像2
画像3
 今日は,1年の合同行事の始まりの「みんなよろしく大会!」が紫竹小学校でありました。そらいろ学級は,「きっとできる!」という歌と好きなもの・遊び・今年がんばることを漢字で表すとを紹介しました!校長先生は,「白いごはんと大きなバイクに乗ること!」と紹介されました。「握手しょう!握手しよう!みんなで握手しよう!」の歌で校長先生とも握手しました。楽しい会もあっという間に終わり学校に帰っておいしい給食を食べました。

ペット 2年生

 授業中教室を回っていると,トイレ休憩の時間となりました。

 ちょうど,2年生の教室前での出来事。

 「校長先生」と呼ばれたので,近寄ると,女の子があるものを見せてくれました。

 彼女のペットのようです。カメラを持ち合わせていなかったので,明日もう一度カメラ持参で,ペットの正体を,ご紹介しようと思います。

「ミナ」とか何とかという名前もついていました。
乞う,ご期待!

なごみ給食 柏餅だー

画像1
画像2
画像3
 今日は,なごみ給食。シャキシャキのタケノコが入っていました。

 柏餅もありましたよ。

 柏餅に,みんな笑顔 笑顔。

みんなよろしく大会

画像1
画像2
 いよいよ,フィナーレ。

 スイカマンのギターに合わせて,歌いながらゲームをします。

 最後は,長い列になって・・・

 これから1年間,みんな よろしくね!

みんなよろしく大会

画像1
画像2
 休憩時間になると,本校6年のY君が,みんなを集めています。

 鬼ごっこをするんだ。さすがに,6年生。リーダーシップがしっかりとれています。

 途中から,スイカマンも乱入。1分ほど走り回って,その後はトボトボ歩くスイカマン。ひょっとして,アラフォー?

 走りすぎたのか,Y君も途中でダウン。しばらく起き上がれず,ゴロゴロしながら移動していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 家庭訪問
5/9 家庭訪問
5/10 1年生を迎える会・委員会活動
5/11 演劇鑑賞
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp