![]() |
最新更新日:2025/04/09 |
本日: 昨日:370 総数:507657 |
市立病院分教室「わかば」 休日参観の様子
市立病院分教室「わかば」の休日参観日のひとコマです。
それぞれ違う教科の学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() 「休日参観」・「PTA総会」
本日,休日参観日でした。子どもたちは,保護者の方々の視線に嬉しさを感じながらも照れくさそうに学習に取り組んでいました。
また,PTA総会や実習説明会,進路説明会も行われました。 今後もお時間の許す限り,参観日のご来校ならびにPTA活動へのご参加をよろしくお願いします。 本日,休日参観を実施いたしましたので,5月2日(月)は代日休業日です。 次回の登校は6日(金)です。 明日30日から5月5日まで6連休となりますが,楽しく過ごしながらも体調を崩すことなく,6日に元気に登校できるようにしましょう! ![]() ![]() ![]() 授業の様子
本校の授業の1コマです。
子どもたちは指導者と楽しそうにやりとりをしながらも,真剣に授業を受けている様子が伝わってきます。 4月29日(金)は休日参観とPTA総会です。 多数のご参観をお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() 平成27年度後期学校評価アンケート
昨年度末にアップいたしました「平成27年度後期学校評価アンケート」のまとめを再度アップいたしました。ページ右下の配布文書一覧または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
平成27年度後期学校評価アンケート 学校いじめ防止基本方針学校沿革史児童生徒会新入生歓迎会
4月14日,児童生徒会主催の新入生歓迎会が行われました。
生徒会役員による学校紹介や委員会活動,部活動についての説明のあと,新入生と在校生が一人ずつ自己紹介を行いました。 テレビ会議システムをつなぎ,分教室や病院にいる中学部1年の生徒たちもお互いの様子を見合いながら自己紹介をしたり参加したりしました。今回都合で参加できなかった分教室の在校生たちも映像で自己紹介を行いました。 新入生は自己紹介の中で「英語をがんばりたい!」「勉強をがんばりたい!」「専門教科(メンテナンス・福祉・クリーニング)をがんばりたい!」「ヘルパー2級を取得したい!」「言葉づかいを直したい!」など中学部,高等部での目標もあわせて述べていました。 今日の気持ちを忘れず,先輩たちからもいろいろなことを教えてもらいながら,1歩ずつ歩んでいきましょう! ![]() ![]() ![]() 介護職員初任者研修講座の開講式
本日,「介護職員初任者研修」の講座開講式を行いました。
これから,専門的な講義や実技等の研修を受講し,復習を繰り返しながら取り組んでいきます。 緊張している面持ちの中,受講生一人ひとりがそれぞれ決意も述べて,開講式も終わり,さっそく講義が始まりました。 最後まで目標に向けて取り組みましょう! ![]() ![]() ![]() 平成28年度 第40回入学式
本日,第40回京都市立鳴滝総合支援学校入学式を挙行いたしました。
中学部1名,高等部生活産業科24名の新入生を迎え,これから在校生とともに将来の夢の実現に向けて,様々な学習に取り組んでいきます。 これからの学校生活では,楽しいことやつらいこともありますが,自立に必要な社会性が身につけられるように,学校生活をすごしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 平成28年度 着任式・始業式
4月8日に,着任式・始業式を行いました。新しい教職員を迎えわくわくしながら新年度のスタートです。2年生・3年生の教室では,初めてのホームルームが行われました。担任の先生の話をきき、仲間とともに新たな一歩を踏み出しました。
![]() ![]() |
|