花が咲きました
カタバミ、シロツメグサの花が咲いています。ミカンの花も咲きました。
【学校の様子】 2016-05-02 14:14 up!
平成28年度年間行事予定
連休明けに平成28年度の年間行事予定表をお子様に持って帰っていただきます。
5月12日(木)1〜3年生遠足
20日(金)〜23日(月)5年花背山の家長期宿泊学習
26日(木)PTA総会
6月 5日(日)日曜参観・ゴミ0の取組み・引き渡し訓練
10日(金)〜12日(日)4年みさきの家宿泊学習
23日(木)〜24(金)6年修学旅行
9月15日(木)フリー参観日
23日(金)全校遠足
10月 8日(土)運動会
11月15日(火)学芸会
12月 2日(金)参観・懇談
1月26日(木)マラソン大会
2月15日(水)フリー参観・みなみおおうち作品展
3月23日(木)卒業式
24日(金)修了式
予定表です。変更することもありますのでお便り等でご確認ください。
【学校の様子】 2016-05-01 09:25 up!
5月です,花が咲きました May
5月です。オオシマザクラのまわりにシランの花が咲いています。校庭北側にはレモンの花、ミカンの花も咲きそうです。
【学校の様子】 2016-05-01 08:59 up!
クロッキー Croquis
木曜日の掃除が終わってから5時間目が始まるまでの時間(チャレンジタイム)に,クロッキーに取り組んでいます。
毎回出されるテーマについて,形,重なり,全体の形などをよく見てとらえ,短い時間で描きます。
【学校の様子】 2016-04-28 15:06 up!
図書館での学習 library
平成28年度も昨年から引き続いて、図書館司書の方に来ていただいています。(月・水曜日)今日は初めての1年生に、読み聞かせ「ありこのおつかい」や、図書館の使い方、本の説明をしてもらいました。これからも図書館に行って、たくさん本を借りたり読書を楽しんだりしてください。
【1年】 2016-04-27 16:44 up!
花が咲きました3
校庭の北側にナガミヒナゲシ、東側にハナミズキ、ビオトープにはシロツメグサの花が咲いています。このホームページをたくさんの皆様がご覧になっています。うれしく思っています。ヒナゲシをナガミヒナゲシに訂正させていただきます。
【学校の様子】 2016-04-26 17:15 up!
カブトムシ Beetles
1年生の生活科でカブトムシの観察をします。今日,校長先生から幼虫の足の数や,足のついている部分などの説明の後,一人一匹ずつもらいました。
さなぎになり,成虫になるのが楽しみですね。
【学校の様子】 2016-04-26 10:35 up!
こどもみこし Mikoshi
4月24日(日),少年補導主催の「子供みこし」がありました。
太鼓の音と掛け声が響き渡る中,町内を巡行しました。
【学校の様子】 2016-04-25 09:55 up!
5年 理科「天気の変化」 Weather
天気の変化を観察するため,毎日雲の様子を観察しました。
1週間観察を続けた結果,雲の量や動きによって天気が変化することが分かりました。
次は,天気を予想します。
【5年】 2016-04-25 09:54 up!
鯉のぼり
【学校の様子】 2016-04-22 17:40 up!