![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:544224 |
体育「マット運動」![]() ![]() 算数「体積」![]() ![]() なかよし大さくせん! 〜学校探検〜
今日は,1年生と一緒に学校探検に行きました。
1年生を案内することをずっと楽しみにしていた2年生。 朝からドキドキワクワクしていました。 しっかり1年生と手をつないで歩いている2年生がとても頼もしく思いました。 これからも1年生といろいろな場面でかかわりがあります。 どんな時も先輩らしく優しく接することができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会頑張りました!!![]() ![]() 1年生をむかえる会![]() ![]() 初めのことばは,代表委員の子が,元気な大きな声で言いました。 体育 〜からだほぐしパート2〜
体育では,体ほぐしの学習を進めています。
今日は,「ボールの宅配便」というゲームをしました。 宅配便なので,なげたり落としたりしてはいけません。 走ったり,けんけんで走ったりと,いろいろな運び方でボールを運びました。 勝負事になると,熱くなる2年生。 「がんばれー!」 という応援もたくさん聞こえてきました。 ![]() ![]() 音読発表会「国語」![]() 1年生を迎える会 がんばりました!
今日は,1年生を迎える会がありました。
2年生は,「えがおできょうも」という歌をプレゼントしました。 歌っていると思わずダンスしたくなるような楽しい歌です。 「笑顔で歌うと,楽しくなるよ」という気持ちが1年生に伝えられたかなと思います。 2年生らしく,先輩として堂々とした態度が素晴らしかったです。 明日は学校探検です!頑張ります!! ![]() ![]() 国語 〜ふきのとう〜
国語は,ふきのとうの音読発表会に向けて,グループごとに練習しています。
手作りのお面をかぶると,役になりきることができるようです。 5月2日の月曜日が発表会です。 音読の工夫がたくさん見られるといいですね! ![]() ![]() 算数科「対称な図形」![]() ![]() ![]() 自分でかき方を考えた後で,グループ交流し,動画説明ビデオを作成しました。 写真のように,原稿を書く人,原稿を読む人,作業を行う人,カメラを撮る人などに分かれて,わかりやすい説明になるように考えて撮影してくれました。 自分たちが撮影した画像を見直して,修正を行ったり,他のグループの説明を聞いて良いところを話し合ったりすることで,よりよいやり方について深めることができました。 |
|