|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:80 総数:1188127 | 
| 春季大会激励会の練習
昨日放課後に激励会の入場練習を行いました。    放課後の部活動〜女子バレー(2)
見に行ったときはレシーブの練習でしたが,ポイントへの入り方,レシーブ後の動く方向も実践を想定したもののように感じました。   放課後の部活動〜女子バレー
今日はコーチの北岸先生が来られてました。いつも以上に動きに切れがあるように見えます。    授業のようす〜数学3年
黒板の掲示物が目立ちます。石井先生はいつもわかりやすくて見やすいもの工夫しています。    授業のようす〜理科3年
1組の授業は淺沼先生です。今日は最初に2年生の復習プリントをしていました。新しい先生の印象はどうでしょう?    授業のようす〜英語1年
4組の英語のようすです。今日の目標は,大文字がしっかり書ける。テストもあり。 小文字が言える書ける。しっかり口を開けて発音するです。    授業のようす〜国語1年
国語は音読から始まります。    授業のようす〜英語1年
1年2組の英語のようすです。今日の目標は,大文字,小文字が言える書けると誕生日が言えるです。    朝読書〜3年
3年1組と3年2組のようすです。    放課後の部活動〜合唱部
課題の曲の歌い方も,部長を中心に話し合いながら,ソプラノやアルトと工夫して練習しているようでした。    |  |