![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:100 総数:430108 |
6年 音楽
6年生の音楽はスクールサポーターの伊藤先生に教えていただいています。みんな,歌がどんどんうまくなっています。
![]() 6年 体育 走りたかとび
体育の学習では走り高跳びをしています。はさみとびという跳び方で,自分の身長に応じためあてに向けて学習を進めています。きれいな跳び方で跳ぶと,ジャンプ力が無くても,高い高さを跳ぶことができます。
![]() 〈体育〉ゆうぐのつかいかた![]() ![]() 〈国語〉どうぞよろしく![]() ![]() 「私の名前は○○です。好きなものは□□です、どうぞよろしく。」 とにっこり自作の名刺を渡しました。 初めて話したお友達も多く,嬉しそうにもらった名刺を見ている 子どもたちでした。 どんどんかくのはたのしいな![]() ![]() 一人ひとりとても素敵な「おひさま」を描くことができました。 からだほぐしのうんどう![]() ![]() ![]() じゃんけんをして、負けたら勝った人の足の間をくぐる… など、体を使って楽しく活動しました。 ボール送りにも挑戦!どのクラスも一生懸命頑張りました! 50メートル走 【4年生】![]() 子どもたちは前回よりもよい記録になるよう,肘を引いて必死で走りました。 5年 理科の学習![]() ![]() ![]() 雲の動きや様子を観察したり,天気とどう関わっているか 考えたりしています。主に,理科室で学習に取り組んでいます。 5年 学年集会![]() ![]() ![]() ついて決めました。 まず,4年生のあったか言葉を振返り,5年生になった今年度は どんな言葉にすればよいか,グループになって思いつくあったか言葉を 話し合いました。それをもとに,高学年らしく,いつも意識できそうな 言葉をみんなで決めました。 決まった5年生のあったか言葉は,「挑戦・あきらめない」です。 これから様々な場面で,意識して使っていってほしいと思います。 5年 学年目標![]() ![]() 「誰かのために行動できる5年生」になれるよう, 98人みんなで取り組んでいきます! |
|