京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up54
昨日:133
総数:1174860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

ネットフェンスの工事

今日からネットフェンスを高く上げてもらう工事が始まります。グラウンド南側のマンションに野球のボールが良く飛び込み地域に迷惑をかけていることから,教育委員会にお願いして,ネットを高くともう一本支柱を立てて頂くことになりました。
暫くは工事車両が入ります。グラウンドのクラブは十分に注意してください。
画像1
画像2

授業のようす〜国語2年

2年の国語のようすです。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜数学3年(2)

同じく数学は3年2組です。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜数学3年

3年3組の数学のようすです。
乗法の公式についての学習をしています。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜3年

3年5組と4組のようすです。
しかり本を読んでいる人もいますが,忘れた宿題をやっている人や本を出せてない人もまだまだいるようです。
3年生は長いようで短いですから早く生活のリズムを作ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動〜生活委員会

今日から朝のあいさつ運動が始まりました。月曜日の当番は1年生の生活委員です。
水曜が2年,金曜が3年生になっているようです。
画像1
画像2
画像3

休日の部活動〜卓球部2

練習試合なので,公式戦のメンバーだけでなく,たくさんの部員が試合に出ていました。
画像1
画像2
画像3

休日の部活動〜卓球部

卓球部は土曜日に練習試合を行っていました。
近隣の学校だけでなく,他府県の学校も来ていて,春季大会本番さながらのようすでした。
画像1
画像2
画像3

休日の部活動〜野球2

1試合目に続き,2試合目も優位に試合を進め,中盤の追加点で引き離して2連勝。。春季大会に向けて弾みが付きそうです。
画像1
画像2
画像3

休日の部活動〜野球

グラウンドでは野球部が練習試合を行っていました。対戦相手は西賀茂中学校です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp